ポケモン

横浜のポケモン関連スポットまとめ

横浜市とポケモン社は2016年に協定を結び、夏にはイベント「ピカチュウ大量発生チュウ!」を開催。協定は2020年まで続き、ピカチュウの可愛さが街に溢れました。

以降も横浜では定期的にイベントが行われ、2023年にはポケモンワールドチャンピオンシップス開催に合わせて1日限定で40分間の大型パレードを開催。※当時の様子

1日限りの40分間パレード「Let’s Celebrate!The Pokémon Parade!!」の様子

現在も街中にはポケモンに関連するスポットが多く点在しているので、横浜観光・旅行の際に巡ってみては♪

©Pokemon. ©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

主なポケモンスポット

#全5種類のポケふた

ポケモンマンホール

ポケモンマンホール

ポケモンと横浜の景観が描かれたご当地マンホール、通称「ポケふた」。横浜エリアではJR桜木町駅前をはじめ、横浜赤レンガ倉庫や横浜マリンタワーなど全5種類が設置されています。 詳細>>

#全3種類の郵便ポスト

ポケモンポスト

ポケモンポスト

モンスターボールデザインの郵便ポストにポケモンが飾られた唯一無二のポケモンポスト。横浜エリアにはピカチュウ・イーブイ・ポッチャマの全3種類が各所に配置されています。 詳細>>

#横浜唯一のポケモンセンター

ポケモンセンター

ポケモンセンター

横浜エリア唯一のポケモンセンター。みなとみらいから横浜駅に移転し、新店舗には天井に巨大なカイオーガがシンボルとして飾られています。店舗入口でも御三家をはじめとしたポケモンたちが可愛らしくお出迎え。店内では言わずもがなたくさんのポケモングッズが展開されています。 詳細>>

#横浜でポケ活

ポケモンGO

ポケモンGO

横浜にはスマホの位置ゲーム「ポケモンGO」内に連動した公式ルートやポケストップもたくさん。リアルとバーチャルを行き来しながら観光を楽しめるのも横浜の魅力です。過去にはリアルイベントのGOフェスも開催。 詳細>>

ポケモンの最新記事