うみそらデッキがJR横浜タワー屋上に開放!“YOKOHAMA”オブジェや横浜港眺望
--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—
横浜駅直結の「JR横浜タワー」屋上(12階)に広くて心地の良い屋上庭園「うみそらデッキ」が開放されていました。
屋上庭園の「うみそらデッキ」は景色を楽しめるだけでなく緑も豊かで、各所にベンチが設けられているのでのんびり外で過ごしたい時にも最適です。
庭園を利用した感想、また事前に調べても確認できなかった開放時間もチェックして来ました!
うみそらデッキに行って来た!
うみそらデッキはニュウマン横浜やシァル横浜が入居する横浜駅直結の駅ビル「JR横浜タワー」の12階に位置。ニュウマン横浜のエレベーターで移動できました。
庭園を利用可能な開放時間は10:00から21:00まで。ただし荷物が飛ぶような強風等悪天候の場合は急遽閉鎖となる場合があるそうなのでご注意ください。
屋上庭園「うみそらデッキ」は入り口付近にシンボル的存在の“YOKOHAMA”のオブジェが飾られています。
そして、そのオブジェの周辺は芝生や木々が植えられているので開放感だけでなく、目で見ても癒される庭園に仕上がっていました。
庭園内には白を基調とした腰掛けベンチ、さらに横浜港側に向かってカウンター席がズラっと設けられていたのも印象的です。
窓からは遠望に横浜港、さらに横浜ベイブリッジまで眺められる見晴らしの良さ。
横浜駅東口側を高い位置から見下ろせられるのも珍しく、新鮮な角度からの光景は見ていて面白かったです。
また同タワーの場所が駅直結にあたることから眼下には線路も確認でき、走行中の列車も見られました。こちらも他では見られない珍しい角度からのトレインビューとなりそうです。
庭園なので公園のような遊具はありませんが、駅徒歩圏内でのんびり屋外で過ごせる場所(無料)が「ジョイナスの森」などと少なかったので新たな庭園の誕生は朗報です。
庭園を出て徒歩数秒、同フロアに位置するスリーエフが展開するコンビニ「gooz(グーツ)」や同ビル内の地下にある「シァル横浜」で軽食やコーヒー、おやつを買って「うみそらデッキ」のベンチから景色を眺めながら小腹を満たしても◎
屋上庭園「うみそらデッキ」内は手洗い場も完備し、細かなニーズにも対応する気遣いも感じられました。
ニュウマン横浜やシァル横浜の開業当時は、まだ屋上庭園「うみそらデッキ」の開放時期未定となっていたので、気になっていた方は様子を見ながら行ってみては。
■ 所在地
横浜市西区南幸1-1-1 JR横浜タワー12階
■ 開放時間
10:00〜21:00
※強風等悪天候の場合は急遽閉鎖の場合あり
■ JR横浜タワー内 商業施設情報