横浜赤レンガ アップルパイ専門店「グラニースミス」は種類が豊富でアップルパイ好きは外せない人気店
横浜赤レンガ倉庫で一際人気のアップルパイ専門店「グラニースミス」をご紹介。
赤レンガ倉庫の1階でお持ち帰りとイートインの両方が可能なお店です。週末の赤レンガ倉庫は多くの人で賑わいその影響でグラニースミスも混雑をしていることが多いです。
待っても食べたいアップルパイが勢揃い!食べたことのないタイプのアップルパイも多く何度行っても楽しめるのがこのお店の良いところです。
グラニースミス 横浜赤レンガ倉庫店
ショーケースを覗くだけでもワクワクしてくるアップルパイ専門店の「グラニースミス」。
店内席も多くゆったりとした席でショッピングの疲れを休めながら美味しいアップルパイを食べることができます。
満席の場合はテイクアウトをして横浜の港を見ながら外で食べてもいいかもしれません。赤レンガの周りには芝生や山下公園の方まで行くとベンチがいくつも利用できます。
グラニースミス 横浜赤レンガ倉庫 詳細情報
■ 住所
神奈川県横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館 1階
■ 営業時間
11:00 – 21:00
■ 定休日
無休
アップルパイを各種注文
2人で利用して気になるアップルパイを全て注文。もちろん1人2つではなくシェアして食べました。※掲載価格はすべて当時のもの
■ フレンチダマンド(600円)
お店の中で1番シンプルでスタンダードなアップルパイ。
サクッとした薄めのパイ生地で煮詰めたりんごがトロッと絶品。
ソースは4種類の中から選択できるので最初はアップパイのみ、その次にソースとアップパイ、アイスとアップルパイと食べ方を変えて楽しめました。
定番の味を抑えておきたい人におすすめのアップパイです。
■ ストロベリーチーズケーキ アップルパイ(650円)
チーズの味が主張し過ぎることのないアップパイです。チーズとりんごの相性の良さを味わえる少し変化球のケーキです。
限定メニューでした。
■ 横浜赤レンガ倉庫限定!アーモンドチョコレート(600円)
横浜赤レンガ倉庫限定という言葉に惹かれて注文。
上にトッピングされたアーモンドによってサックサクのアップルパイを食べられます。
お好みでチョコレートもかけられるのでこちらも味の変化を楽しめるアップルパイとなっています。
食べた中では1番食感が良いケーキでチョコレートや生クリームで味をいろいろと変えられるのも良かったです。
■ アップル コブラー(650円)
メニューを見ただけでは全然味の想像がつかなかったスイーツです。
中からはプルッと、でもしっかりとした形を維持するカスタードプリンが出てきました。(トロトロ系プリンではない)
プリンは温かくトロッと柔らかい食感。一方上に乗っている素材はサクサクしているので口の中では様々な食感と温度のものが出会い不思議なスイーツの出来上がり。
アイスクリームの冷たさとカスタードクリームの温かさの対照的な温度がまた絶妙でした。
アップル コブラーは目測直径18cm。注文した中では1番食べ応えがありました。
※お知らせ(2020年6月10日)
横浜駅西口のCIAL横浜内に「グラニースミス」の新店舗がオープンしました!店舗限定のアップルパイもありました↓
さいごに
横浜赤レンガ倉庫から徒歩5分ほどの場所にある「マリン アンド ウォーク ヨコハマ」には、パイ食べ放題のお店もオープンしたのでパイ好きな方は赤レンガ倉庫にせっかく来たということで合わせて行ってみてもいいかもしれません。
横浜赤レンガ倉庫で少し休憩したいと考えている人におすすめのお店です。
甘いスイーツでぜひ疲れた体を癒やしてくださいね。テイクアウトでお土産に買って帰っても◎
→ GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 横浜店