横浜市 災害情報サイト一覧(台風・地震・停電・浸水・断水)
日本では地震や大雨による災害が増えており、被災した人の多くが口を揃えて自分は大丈夫だと思ってたと発言。
横浜に住んでいる私も他人事ではなく、ここまで前から言われていたのにいざその時になって(そんな日は迎えないのが一番)何も準備していないのはどうなのかと思うようになり、自分なりに災害・防災対策を取り入れました。
大雨や地震による浸水・停電・通信障害などあらゆる事が想定されるため、災害前にも一読して知っておきたいサイトを一覧にまとめました。
災害時参照サイト一覧
■ 気象情報(雨・雷・風・台風)
気象庁 高解像度降水ナウキャスト:http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
気象庁(気象警報・注意報、神奈川県):https://www.jma.go.jp/jp/warn/320.html
国土交通省(川の水位・洪水予報・浸水が高まっている河川・河川カメラ・洪水警報、土砂災害危険度分布など):http://www.river.go.jp/portal/#80
横浜市(警報):http://archive.city.yokohama.lg.jp/ex/kikikanri/weather/ippan1/index_warning.html
横浜市(天気図):http://archive.city.yokohama.lg.jp/ex/kikikanri/weather/ippan1/index_typhoon.html
■ 気象情報(地震)
気象庁:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
NHK:https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
横浜市:http://archive.city.yokohama.lg.jp/ex/kikikanri/weather/ippan1/index_jisin.html
■ 気象情報(津波)
気象庁:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
NHK:http://www3.nhk.or.jp/sokuho/tsunami/
横浜市:http://archive.city.yokohama.lg.jp/ex/kikikanri/weather/ippan1/index_tsunami.html
■ 停電
東京電力:http://teideninfo.tepco.co.jp/
東京電力(停電マップ・神奈川県):http://teideninfo.tepco.co.jp/sp/14000000000.html
■ 断水
横浜市水道局(地震災害時断水被害情報):http://suidou-jyouhou.city.yokohama.lg.jp/suidou/kyoku/torikumi/anshin-oishi/saigai/dansui-higai.html
横浜市(災害時給水マップ):https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/suido-gesui/suido/torikumi/saigai/oukyu-kyusui.html
■ 避難場所
横浜市 津波避難施設マップ:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/map/tsunami/tsunami.html
横浜市 帰宅困難者一時滞在施設:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/wagaya/jishin/place/konnan/20170131153638.html
■ 災害用伝言板
NTT東日本 災害用伝言ダイヤル:http://www.ntt-east.co.jp/
NTTドコモ災害用伝言板:http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/
au災害用伝言板:https://www.au.com/mobile/anti-disaster/saigai-dengon/sp-usage/
ソフトバンク災害用伝言板:http://mb.softbank.jp/mb/service/dengon/
ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/
参考Twiterアカウント
横浜市総務局危機管理室(@yokohama_saigai)
NHK 生活・防災(@nhk_seikatsu)
Twitterライフライン(@TwitterLifeline)
特務機関NERV(@UN_NERV)
参考ツイート
台風15号が今夜には関東を直撃。
事前に備えを固めることで、被害を避けたり減らしたりすることができます。具体的にはどのような備えをしたらいいのかを、家の外・家の中とでまとめました。https://t.co/auK3a2VEka pic.twitter.com/mh4T37zauQ— ウェザーニュース (@wni_jp) September 8, 2019
おすすめ関連情報
\ この情報をシェアしよう! /
はまこれ横浜 Twitter 公式アカウント
@hamakoreykhmさんをフォロー