浅草 來々軒が新横浜ラーメン博物館に復活!看板メニューの“らうめん”再現
--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—
新横浜ラーメン博物館に日本で初めてラーメンを広めた原点であり、ラーメン史を語る上で欠かせない明治43年創業(後継がおらず昭和51年に閉店)の「浅草 來々軒(らいらいけん)」が2020年10月14日(水)に復活オープンします。
新聞や書籍など公的な資料や証言を中心に徹底的に調査し、当時使われていた小麦粉や調理方法などを解明して「浅草 來々軒」の“らうめん”を再現。
オープンに先駆け「浅草 來々軒」復活までのストーリーや再現された“らうめん”の特徴など現地で伺ってきたのでご紹介します。
浅草 來々軒 復活ストーリーと再現された“らうめん”
明治43年「浅草 來々軒」がオープンした当時はラーメン店という業態は存在せず、來々軒が「支那そば」「ワンタン」「シウマイ」という大衆的なメニューを安価に販売するという新たな業態を繁盛させ、広めたことが始まり。
來々軒の繁盛により、同じ業態はもちろん、洋食店や蕎麦店、カフェなど他業態でもラーメンをメニューとして取り入れる、來々軒を起源とした“日本初のラーメンブーム”が起こったそうです。
新横浜ラーメン博物館は、当時の新聞記事で“大繁盛”や“圧倒的に美味しい”といった來々軒への支持の高さを実感し、当時の味わいがどのようなものだったのか?と疑問を抱き、再現するために大繁盛した経緯や背景、來々軒の味を30年かけて徹底的に調査・裏付け。
來々軒末裔も來々軒を後世に残したいという強い想いもあり「ここまで調べたのであれば是非協力したい」と快諾。
來々軒から再現の依頼を直接受けた「支那そばや」の代表・佐野しおり氏も大変光栄なお話であると同時に、ラーメン史を語る上で原点のお店なので大きな責任を感じ、スタッフたちと私たちが適任なのか?と何度も話し合い、最終的にはもし佐野が生きていたら「絶対やってる!」と言うだろうと思い、再現・運営を引き受けたと話します。
そして3者それぞれの想いを乗せてプロジェクトが始動。
110年の歳月を経て、來々軒の「らうめん(930円 / 青竹打ち1,100円)」が蘇りました。
三代目の尾崎一郎氏から「日清製粉の鶴と亀という銘柄の小麦粉をブレンドして卵を入れて作った」との証言をもとに麺に使われる小麦を徹底調査。
日清製粉の鶴と亀
両製品とも国産小麦、うどんなどの麺用の小麦粉を使用したという唯一得た情報と昭和30年発行の社史に記載された原料の買い付け場所をヒントに群馬県を中心に当時の品種を調査し「赤坊主」を中心としたブレンドの可能性が高いと推測。
現在「赤坊主」の品種は流通していないため、後継品種として同じ群馬県産の「さとのそら」を使用して当時の麺を再現します。
昭和5〜6年頃までは中国式の青竹打ち、昭和10年頃には機械打ちになったとの証言から來々軒では1日100食限定で創業当時の青竹製法で提供。100食作るだけでも6時間かかるそうです。
現代のコシの強い麺とは一線を画し、來々軒ではソフトで旨味のある風味と滑らかさを楽しめます。
またトッピングでは主流の煮豚ではなく、当時の製法にこだわり、手間暇のかかるかまどに吊るして直火焼きする製法で焼豚を再現。当時流通していた血統も調査し、バークシャー種を掛け合わせた国産豚を使用します。
さらにメンマも証言をもとに、現在主流の水煮や塩メンマではなくメンマの名付け親でもある丸松物産から乾燥メンマを仕入れて、ゆっくり時間をかけて戻して割いて当時と同じように作り上げます。
スープは鶏と豚と野菜を使用した清湯スープ。
昭和初期には煮干しが加えられたとの証言や当時流通していた鶏・ラーメン店が好んで使用する鶏などの観点から名古屋種の親鳥を使用して再現。
らうめん(青竹打ち)1,100円 シウマイ別料金
らうめん(930円)シウマイ別料金
さらに醤油は創業当時から使われていた「ヤマサ醤油」の濃口醤油を使用。当時は全て国産の大豆と小麦、食塩が使われていたことから今回は醤油の原料も全て国産の丸大豆醤油が使われています。
スープは時代と共に食材の品質や味の嗜好の変化があるけれど古臭さを感じさせず、食材や醤油を変えずに現代風に解釈した味わい。再現された当時の麺は現代とコシが異なり、当時の一面に少し触れられた気がしました。
また丼も有田焼の窯元「李荘窯」の寺内信二氏により110年の歳月を経て復刻されているのでお店を訪れた際は注目してみてください。
戦前のラーメン店では定番で、來々軒の名物でもあった「シウマイ(1個150円)」もサイドメニューとして提供。現代のシウマイと比べてもかなり大きく1個でも十分食べ応えのある60gのサイズです。
当時シウマイと言えば「横浜の博雅」「浅草の來々軒」と言われるほどの知名度だったそうなので「らうめん」とあわせてぜひ。
試食させていただきましたが、大きくても2つ目を食べたくなる、これまで食べたことのないやさしい味わいのシウマイでとても美味しかったです。
浅草 來々軒 特別展示
新横浜ラーメン博物館1階の展示ギャラリーでは「浅草 來々軒」特別展示を実施。
來々軒開業までの経緯や繁盛した理由、ラーメンブームが起こった背景など非常に詳しく展示と映像で紹介されています。
店舗に立ち寄る前に、展示を通してストーリーに触れることでより一層お店で過ごす時間が充実するはず。時間に余裕を持って来館するのがおすすめです。
新横浜ラーメン博物館 施設概要
■ 浅草 來々軒 オープン日
2020年10月14日(水)
■ 所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14−21
■ 営業時間
11:00~22:00
■ 料金(当日入場券)
大人 380円 / 小・中・高校生 100円 / シニア (60歳以上) 100円 / 小学生以下 無料