横浜駅「麺場 浜虎」長年愛され続ける大人気ラーメン店
横浜駅から鶴屋町方面に徒歩5分。2002年にオープンをしてから長い間愛され続けているラーメン屋があります。
男性客はもちろん、女性客にも愛されているこちらのお店。私も訪れるのは2回目です。
麺場 浜虎。本日はこちらのお店をご紹介したいと思います。
横浜駅「麺場 浜虎」
横浜駅から徒歩5分。人気メニュー「塩鶏そば」を中心としたラーメンでランチから営業をされています。
人気の塩鶏そば(味付け卵付き)850円を注文しました。味付け卵もこのお店自慢の一品です。
塩鶏そば いただきます!
鶏のエキスがたっぷりしみ込んだ特製スープ。水を一切使っていないこだわりスープ。一口目。
他にはない完全オリジナルスープを味わえます。横浜といえば「家系ラーメン」の印象がとても強いですが、シンプルで飲みやすいラーメンを楽しむことができます。
やや太めの麺。この麺が見た目以上に食感がモチモチ。スープとの相性が抜群でとても美味しいです。
公式ホームページによるとこちらの麺、通常の自家製麺の店舗に有る簡易型の製麺機ではなく製麺工場のラインに使用する大型の製麺設備を完備して作られているそうです。
塩鶏スープに言うまでもなくマッチする鶏肉。焼豚ではなく鶏肉が入っているのでアッサリ、食感はとろける柔らかいお肉をいただけます。
最後は味付け卵です。トゥルンとしたフォルム。こちらの卵をお箸で割ってみると…
中からはとろける黄身がこれでもかという程に溢れてきます。お店のオススメというのが割ってよく伝わってきました。
1人2個食べる方もいるそうです。私はモチモチ麺と味付け卵1つで十分お腹が一杯になりましたが、お腹に余裕のある人は進んで2個食べてしまうのも納得の味でした。
麺場 浜虎について
利用したのは平日のランチタイム。お店はラーメン屋では珍しい朝の10時半開店。
11時半頃にお店に到着した時には既にカウンター席の半分以上が埋まっていました。席に着き12時を回った頃には席はほぼ満席(テーブル席が少し空いていた程度)、お店の前には待ちのお客さんがいらっしゃいました。
私も食べ終えたらすぐにお店を出ましたが、サラリーマンを始め、女性客のグループやご年配のおばあちゃん1人など本当に幅広い層に愛されている印象でした。
女性1人でも周りを気にすることなく十分入れるお店です。さっぱり系ラーメンや塩系ラーメンが好きな人におすすめです。
麺場 浜虎 詳細情報
■ 店名:麺場 浜虎
■ 住所:横浜市神奈川区鶴屋町2-12-1
■ アクセス:横浜駅から徒歩5分
■ 電話:045-311-3336
■ 営業時間:10:30~翌1:00
■ 定休日:無休
■ ホームページ:麺場 浜虎