※記事内の広告から媒体維持のために収益を得る場合があります

横浜・星天クレイ「Eゾーン」相鉄天王町駅前に誕生!7つの新たな飲食店をたっぷり現地レポ

横浜・星天クレイ「Eゾーン」相鉄天王町駅前に誕生!7つの新たな飲食店をたっぷり現地レポ

相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメントは、相鉄本線の星川駅~天王町駅間の高架下空間を活用した施設「星天qlay(ホシテンクレイ)」のEゾーンを2025年3月27日(木)オープンします。

約1.4キロの高架下空間を活用して誕生した同施設は2023年に第一弾の開業を迎え、これまでにA〜Dのゾーンを順次開業。

今回開業するEゾーンは天王町駅前に整備され、先行オープンした2店舗に加えて7つの飲食店を改札から徒歩数秒という絶好の立地で楽しめるようになりました!

川沿いに誕生したEゾーン

7つの飲食店はいずれも天王町駅(横浜駅から電車で5分)のYBP口、横浜ビジネスパーク側の改札前に整備された川沿いエリアに出店。

Eゾーン

この場所ならではの飲食店がバリエーション豊かに誘致され、新業態4店舗を含む和洋中の飲食店が地域に新たな賑わいを届けます。

Eゾーンの飲食店

長年工事中だった川沿いの空間は驚くほど綺麗に整備され、駅前にちょっとした街が誕生したようなアットホームでのんびりとした雰囲気のEゾーン。

相鉄線の高架化前の姿を知っている人ならばエリアの変貌を見るだけでも胸が熱くなること間違いなしです。

Eゾーン 川沿いの開放的な広場

<Eゾーン周辺 線路高架前の様子>

<Eゾーン周辺 現在の様子>

Eゾーン周辺 現在の様子

新たに仲間入りするEゾーンの飲食店

YBP口の改札を出て目の前の場所には「もつ焼き 肉の佐藤」が過去最多のメニュー数を取り揃えて出店。

もつ焼き 肉の佐藤 外観

もつ焼き 肉の佐藤 外観

もつ焼き 肉の佐藤 内観

肉の卸売企業ならではのクオリティで毎日新鮮なモツを店舗でカットして提供する他、焼き鳥や串揚げなどを過去最安値・お通しなしでお酒と共に楽しめるお店です。

もつ焼き 肉の佐藤 料理

立ち食い蕎麦のように素早く食べられるようにと約3分での提供を可能としたラーメンにも注目です。次の電車が来るまでの待ち時間にぜひ♪

もつ焼き 肉の佐藤 ラーメン

隣接のお店は新業態の「立ち呑み寿司 りくまる」。

立ち呑み寿司 りくまる 内観

北海道から空輸で仕入れる鮮魚を使った料理をスタンド型の寿司屋にて気軽に楽しめるので仕事帰りに飲みたい・食べたいときに嬉しい新店舗です。

立ち呑み寿司 りくまる 刺身

改札から川沿いに少し進むと両サイドに和洋中さまざまな飲食店。

飲食店が並ぶEゾーン

ジョウジョウ飯店は名物の餃子をはじめとした点心類や和風中華料理を取り揃え、中華居酒屋ながらゆったりと明るく心地良い雰囲気のお店です。

ジョウジョウ飯店 内観

ゆっくりと寛ぎながら食事と種類豊富なお酒を楽しめます。

ジョウジョウ飯店 点心

洋食ビストロ「マム」はワイン店を併設し、カウンター席にてこだわりのクラフトワインを片手に料理を味わえる大人なお店。

マム 内観

ディナーは洋食タパスやおでんをポトフ風にアレンジした料理などを取り揃え、ランチにはナポリタンやカレーなど日本の洋食料理を楽しめます。

ポでん

パスタ

カツカレー

仕事帰りやお買いもの帰りにサクッと飲みたいときはチャージ無料で誰でも気軽に利用できるバー「お酒の美術館」も必見です。

お酒の美術館

ウィスキーやカクテルなどお酒は200種類ほど取り揃え、また1杯500円から楽しめるのでEゾーンの飲食店をハシゴしながら立ち寄っても◎

お酒の美術館 内観

カジュアルイタリアン「fragrante tipico(フラグランテ ティピコ)」は南イタリアンのバルをイメージしたレストラン。

fragrante tipico(フラグランテ ティピコ)外観

朝7時半から実施するモーニングでは自家製ハムを挟んだパニーニを、ランチでは日替わりパスタなどを取り揃え、ディナーでは三崎直送の鮮魚を使ったカルパッチョやアクアパッツァなどソムリエ厳選のワインに合う料理を楽しめます。

fragrante tipico(フラグランテ ティピコ)内観

カフェタイムにはエスプレッソやカプチーノなど本格的なメニューも揃うので駅前の新たなカフェ候補としても参考にぜひ。ちなみに同店はカジュアルイタリアン「fragrante fragola(フラフラ)」の新業態・姉妹店。

2025年4月下旬にはEゾーン内に1874年創業の酒問屋が手掛けるクラフトビール醸造所「TDM 1874 Brewery(ティーディーエム1874ブルワリー)」も開業予定です。※ビールの提供開始は夏頃

ティーディーエム1874ブルワリー

製造工場・レストラン・物販店を複合した店舗となる予定で、星天クレイにて出来立てのクラフトビールを味わえるようになります。※3月27日(木)・29日(土)・30日(日)にはオープンに先駆けてキッチンカーにて「クラフトビール4種飲み比べセット」が限定発売されるのでいち早く試したい方はお見逃しなく!

Eゾーンの開業により全面開業を迎える星天クレイ。

先に開業した星天クレイ「Dゾーン」
先に開業した星天クレイ「Dゾーン」

個性豊かな飲食店が駅前に揃う同ゾーンをはじめ、約1.4キロの高架下にはさまざまなテーマでショップ・レストランなどが揃っているので“横浜の新たなお出かけスポット”としても参考にぜひ。

星天クレイ 人気記事

横浜グルメカレンダー

※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。

LINE公式アカウントはじめました!

\ この情報をシェアしよう! /

--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—

はまこれ横浜 Twitter 公式アカウント

#関連ワード#