※記事内の広告から媒体維持のために収益を得る場合があります

アド街ック天国「横浜黄金町」に登場したグルメやスポットまとめ

アド街ック天国「横浜黄金町」に登場したグルメやスポットまとめ

テレビ東京系列「出没!アド街ック天国」(2019年10月26日放送)に「横浜黄金町」が登場!

黒澤明監督の「天国と地獄」の中で“地獄の街”と描かれた横浜の暗黒街、売春と麻薬にまみれた闇の世界とかつては言われていた横浜黄金町。

住民と行政により闇の一掃が行われたこともあり、同番組が黄金町駅と日出町駅周辺のスポットに初出没しました。

当日番組を見れなかった方はもちろん、見たけど登場したスポットを再確認したい方は参考に。

20位 シネマのような街並み

錆びたトタンに木製の電柱、お洒落で可愛いとは真逆の世界観が映えると話題。

街の中には小さな引き戸の長屋が多く存在し、かつては違法風俗店として使われていた建物も一新。現在はアトリエやギャラリースペースに使われています。

19位 日本おはじきサッカー協会

イギリス発祥のゲーム「おはじきサッカー」を発信している協会。

人形が乗ったおはじきをはじいて移動させてゴールを狙うゲームで2年ごとにワールドカップも開催。競技人口は世界に500万人。

18位 粉亭(こなてい)

1994年にオープンした「粉亭」。店の主人は生まれも育ちも黄金町。

闇から脱出してファミリー客や女性客も増え、お店の雰囲気も明るくなったとこのこと。

17位 シャルドネ

メニューに独自のセンスを加えて「ミラノ風ハンバーグ 920円」や「黄金ナポリタン 880円」などを提供。

店舗場所・詳細

16位 ニューオープン

高架下に2018年「タイニーズ横浜日ノ出町」がオープン。

2003年には最新パティスリー「ストラスブルジョア」、2018年には豚骨清湯ラーメン「かつら」などもオープンしました。

15位 がま親分

店内は煙でモクモク、霞んで奥が見えないものの美味しく人気のお店。

天井やサインまで真っ黒になるほど。ニンニクと特製ダレにつけたハラミはオニオンチップをつけて、締めのお約束はカルビクッパ 辛さは20倍まで調整して食べられます。

店舗場所・詳細

14位 辰巳庵

半世紀続く、映画に出てきそうな昭和な店内空間の「辰巳庵」。

日本各地のご当地そばが揃います。

13位 パン工房カメヤ

今年で創業82年を迎える「パン工房カメヤ

耳までおいしい食パンは近隣の飲食店でも愛用されている逸品。アップルパイ(1,200円)もおすすめ商品。

12位 第一亭

もつ料理が絶品と評価の台湾料理店「第一亭」。

チート(豚の胃袋)やパタンなども提供。今年7月には店を3代目に任せ、2階に新たなお店をオープンし、自分専用のライブバーとして営業。

11位 バイバイ作戦

2005年1月11日 街中に広がった違法店を神奈川県警が一斉摘発。

番組内では昭和32年のニュース映像とともに当日の街の様子を振り返り、暗黒と闘った住民の活動、警察により違法店舗の摘発「バイバイ作戦」を経て違法店も激減したことを詳しく紹介。

怪しいネオンが照らした建物も一新。かつて違法風俗店だった場所も今ではアトリエやギャラリーとして活用し、アートな街に生まれ変わりました。

横浜黄金町

10位 日ノ出湧水

関東大震災では多くの人を救った水(今は飲用不可)

日ノ出湧水

9位 タケヤ

終戦直後は旅館として創業、現在の2代目が喫茶店に鞍替えして35年。

映画のロケにも使われたことのあるレトロな喫茶店でナポリタンが人気のメニュー。

店舗場所・詳細

8位 小川畜産商会

昭和6年から続く精肉店、勝烈庵など横浜の名店も同店のお肉を愛用。

創業からの名物は炭火焼の焼き豚 1本3,000円〜。贈答品にも重宝しているそうです。

7位 子神社(ねのじんじゃ)

推古天皇の時代(約1400年前)に創建。

縁結びの神・大国主命が祀られており、ネズミを眷属。社殿の前に鎮座するのは狛犬。

6位 ジャック&ベティ

映画の楽しさを伝えようと女性をターゲットとした単館系の新作から昭和の名作など年間約350本を上映。

シートはパリ・オペラ座と同じフランス キネット社製シートを使用します。

5位 柴垣理容院

明治2年(1869年)に西洋理髪店として創業。日本最古の西洋理髪店のひとつと言われているそう。

4位 和泉屋&栄屋酒場

和泉屋(※詳細
昭和20(1945)年創業、創業当時からのメニューも健在。横浜のホテルで腕を磨いた三代目が洋食のメニューも加えて提供。

栄屋酒場(※詳細
昭和23(1948)年創業。映画に出てきそうな店内空間、終戦直後からの建物で二代目夫婦が切り盛り。

3位 大岡川

大岡川

今大岡川で人気なのはSUP(サップ)。

日出町の船着場からみなとみらいまで水上散歩を楽しむことも。初心者講習1名3,000円〜 水辺荘。

また春には花見も楽しめる横浜を代表する桜スポットに。

2位 問屋

駄菓子問屋「佐野屋 本店」明治30年から続く横浜最古参の駄菓子問屋。一般の人も購入可。

昭和22年創業の「永野鰹節店」鰹節は九州から取り寄せ削る厚さを調整するためにお店で火入れ。横浜の多くの蕎麦処も信頼を寄せるお店です。一般の人も購入可。

1位 黄金町バザール

今年で12回目を迎えるアートイベント「黄金町バザール
黄金町駅と日出町駅の間、高架下やその周辺で開催し、今回は8カ国15組の人が参加しています。

横浜黄金町

また今年10月29日(火)からは大岡川のライトアップや食を中心に地域の魅力を詰め込んだイベント「大岡川ひかりの川辺 2019」が開催。

番組を機にお出かけを検討している方は要チェックです。

おすすめ関連記事

※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。

LINE公式アカウントはじめました!

\ この情報をシェアしよう! /

--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—

はまこれ横浜 Twitter 公式アカウント

#関連ワード#

関連コンテンツ