※記事内の広告から媒体維持のために収益を得る場合があります

島根県「Mui」の常設店が横浜初上陸!大人気クリームたっぷり手作りシュークリーム食べてみた

島根県「Mui」の常設店が横浜初上陸!大人気の手作りシュークリーム食べてみた

島根県に本店を構え、催事出店の際には度々話題となる人気店「Milk&Beans Mui(ミューイ)」がポップアップストアから常設店にパワーアップし、シァル横浜に再上陸していました!※常設店は横浜初上陸

牛乳を楽しんで欲しいとの想いから酪農家さんそれぞれが手がけた生乳を大切にしながら商品展開をおこなっている同ブランド。

今回は見かけるたびに興味が増していた看板商品「手作りシュークリーム」を買ってみたのでご紹介です。

手作りシュークリーム

同ブランドでは各酪農家の生乳をミックスせず、日本では珍しい特定の地域・酪農家のみで生産されるシングルオリジンを加工する方法を取り入れて商品を開発。

Mui(ミューイ)外観

これにより酪農家ごとで異なる牛乳の味わいを活かした商品作りができるそうで、今回は中山牧場の「銀ノ高原牛乳」を使ったシュークリームを食べてみることに♪

ソフトクリーム

生乳100%(シングルオリジン)カップアイスやシングルオリジンの石見銀山高原ソフトクリームなども並んでいました。

シュークリームは個包装になっているので持ち帰りやすく、1個400円(税込)保冷剤付き。

手作りシュークリーム

ナッツを散りばめたシュークリームが食欲をそそり、持ったときの印象としてはずっしり重め。

手作りシュークリーム

丁寧に割ってみると中からは重量感も納得の生地ギリギリまで詰まったクリームが溢れんばかりと姿をみせてくれました!

特製クリーム

クリーム側からガブっと食べるとコク深いミルクの風味が一気に押し寄せ、その背徳感ときたらもう――。

たっぷりのクリームながらどこか軽やかさもあり(さっぱりとした味わいを特徴とした銀ノ高原牛乳を使っているから!?)たまご感強めのタイプとは異なる“牛乳”を感じながら楽しめました。

特製クリーム

ラム酒の香りも控えめでシンプルゆえに素材の味わいがよくわかり、甘めの生地も相まって食べ終えたときの満足感、おやつとしての食べ応えも抜群に良かったです。

関東では貴重な常設店なのでスイーツ好きな方や手土産を探していた方、知らなかった方はぜひ参考に!

公式サイトの牛乳や製法に対する強い想いを知って味わうとカフェタイムがより一層弾みました。

Mui横浜店 店舗概要

■ 所在地
シァル横浜 地下1階

■ 営業時間
10:00〜21:00

シァル横浜 人気記事

横浜グルメカレンダー

※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。

LINE公式アカウントはじめました!

\ この情報をシェアしよう! /

--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—

はまこれ横浜 Twitter 公式アカウント

#関連ワード#