横浜開港資料館
- 関内・馬車道

ペリー来航当時や文明開化期を中心とする開港後など、横浜の歴史に関する資料を展示している観光スポット「横浜開港資料館」。
同館が建っている場所は日米和親条約が締結された場所と言われており、中庭の「たまくすの木」は条約締結の時からあったとのこと。
美術館のような静かな空間でじっくり資料を読み、昔の横浜を知り、歴史に浸ることのできる大人向けのスポットです。
■ 横浜開港資料館 体験レポ
横浜開港資料館 スポット概要
| 施設名 | 横浜開港資料館(ヨコハマカイコウシリョウカン) |
|---|---|
| 所在地 | 神奈川県横浜市中区日本大通3 |
| アクセス | みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩2-3分 |
| 営業時間 | 9:30~17:00 |
| 料金 | 一般200円、小中学生100円 |
| 定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始ほか |
| 駐車場 | なし |
| URL | http://www.kaikou.city.yokohama.jp/ |
※掲載情報・写真は最新のものとは限りません。事前確認の上、ご利用ください。


