※記事内の広告から媒体維持のために収益を得る場合があります

横浜高島屋「大北海道展」ミルク&バターが圧巻の大集結!90店舗以上から海の幸やスイーツも

横浜高島屋「大北海道展」ミルク&バターが圧巻の大集結!海の幸やスイーツも90店舗以上

横浜駅西口の横浜高島屋は、8階の催会場にて半年に一度の大人気物産展「大北海道展」を2025年4月2日(水)から同14日(月)まで開催します。

今回の大北海道展は日本の生乳の約半分を生産する北海道の“ミルクとバター”をテーマに、北海道中の牧場から集めた約40種類のミルクと約30種類のバターが集結!

ミルクの飲み比べスタンドやミルク・バターを味わえる高島屋限定グルメに加え、北海道ならではの海の幸やスイーツも約95店舗より展開されます。

2025年「大北海道展」の魅力

本展の目玉は日本でも1%しか飼育されてないジャージー牛やブラウンスイス牛などのミルク、今注目のA2ミルクなどが揃う「ミルクスタンド」。

ミルクスタンド

ミルクの特徴がひと目でわかる「ミルクマトリックス」も会場に掲示され、お気に入りの1杯を探しながら物産展でのお買いものを楽しめます。

会期の1週目には千歳市の「Milk Stand 北海道興農社」によるソフトクリーム3種類食べ比べや牛乳3種飲み比べも登場するのでお見逃しなく♪

ソフトクリーム3種類食べ比べ
ソフトクリーム3種類食べ比べ(1セット)1,001円

小樽洋菓子舗ルタオはジャージーミルクソフトに、北海道産の苺ダイスソース、北海道産ジャージーミルクジャムをかけ、サクサク食感のフィアンティーヌ、ミルクプリン、人気のドゥーブルフロマージュなどを味わえる贅沢なパフェを高島屋限定で発売!

北海道産ジャージーミルクの苺パフェ
北海道産ジャージーミルクの苺パフェ 1,210円

中標津町「養老牛山本牧場」は放牧牛乳をスムージーにアイスとソフトクリームをトッピングしたパフェを、札幌市中央区「ジェラテリア クレメリーチェ」は北海道赤井川村で自然栽培した紅はるかを使ったジェラートを取り揃えます。

メープル甘蜜スイートポテトパイと北海道クリームチーズ
メープル甘蜜スイートポテトパイと北海道クリームチーズ(2種盛り)650円

ミルクを味わえるグルメは他にも・・・

▼ 旭川市「UMEYA」※初登場
UMEYA名物シュークリーム(各1個)216円〜
黒いチーズケーキ(冷凍・1個)2,494円

UMEYA名物シュークリーム

▼ 赤井川村「アリス・ファーム」
倉島乳業のミルクと林檎のマフィン(白チョコのせ)(1個)520円 ※高島屋限定

倉島乳業のミルクと林檎のマフィン(白チョコのせ)

▼ 砂川市「お菓子のほんだ」※初登場・1週目のみ
練乳ミルクカスタードパイ(1個)631円 ※各日200点限り
紅玉林檎と発酵バターのアップルパイ(1個)599円

練乳ミルクカスタードパイ

またミルクが作られたバターも約30種類が一堂に会し、バターを味わうメニューも楽しめます。

1週目のみの出店となる豊富町「とよとみ温泉 川島旅館」からは北海道の素材とコラボしたフレーバーバターのセットが登場!

とよとみフレーバーバターアソートセット10種
とよとみフレーバーバターアソートセット10種(10g×各種1個・10個入)2,484円

帯広市「トヨニシファーム」は川島旅館のフレーバーバターを乗せたカルビ串を高島屋限定品として用意。

豊西牛おびひろカルビ串
豊西牛おびひろカルビ串(とよとみフレーバーバターのせ)バジルバター・いちごバター・鮭ぶしバター(各1本)648円 ※各50本限り)

札幌すすきので行列のできるラーメン店が手がける、北海道産バターを使用したラーメンも1週目限定でイートインにて味わえます。※初登場

味噌バターコーンラーメン
味噌バターコーンラーメン 1,320円(各日200食限り)

札幌市清田区「レクラン・ドゥ・ルコルテ」のバターサンドや、函館市「クロマグロ専門工房鮪斗」のお弁当も1週目に味わえる限定品です。

選べるバターサンド
選べるバターサンド(5個入)1,751円

大地の恵みと海鮮弁当(一例)

▼ 札幌市中央区「蔵」実演 ※1週目のみ
ボタンエビ海鮮贅沢弁当 2,700円 ※各日100折限定

ボタンエビ海鮮贅沢弁当

▼ 小樽市「おたる蝦夷屋」実演
海宝弁当(1折)3,672円 ※高島屋限定

海宝弁当(

▼ 函館市「すし処 雑魚亭」実演
潮 2,808円 ※各日50点限り・高島屋限定

潮

2025年「大北海道展」概要

■ 期間
2025年4月2日(水)〜4月14日(月)
1週目:2日(水)~8日(火)/2週目:9日(水)~14日(月) 
※連日午後8時まで・8日(火)は午後6時、最終日は午後5時閉場

■ 場所
横浜高島屋 8階 催会場

<利きミルクチャレンジ>
ミルクマイスターの高砂さんによる利きミルクチャレンジ。数種類のミルクを飲みながら違いを聞いて味わってミルクの奥深さを体感できるイベントです。

開催日:4月5日(土)・6日(日)
開催時間:各日11:00/12:00/14:00
場所:8階 催会場 イートスペース内
定員:各回先着10名様(1グループ1名、1人1回まで)
※各回開始時間15分前から整理券券配布

※画像はイメージ
※掲載内容は予告なく変更となる場合あり

横浜高島屋 人気記事

横浜グルメカレンダー

※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。

LINE公式アカウントはじめました!

\ この情報をシェアしよう! /

--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—

はまこれ横浜 Twitter 公式アカウント

#関連ワード#