※記事内の広告から媒体維持のために収益を得る場合があります

新横浜ラーメン博物館にNY発「YUJI RAMEN」ツナコツラーメン復活!30周年企画あの銘店をもう一度

新横浜ラーメン博物館に“ツナコツ”ラーメンのNY「YUJI RAMEN」復活!あの銘店をもう一度

新横浜ラーメン博物館は、30周年を迎える2024年へ向けた取り組みとして、過去に出店した約40店舗の銘店が2年間かけ、3週間のリレー形式で出店するプロジェクト「あの銘店をもう一度」を2022年7月にスタート。

そのプロジェクト第20弾として、アメリカ・NYの「YUJI RAMEN」が2023年8月8日(火)から8月28日(月)の期間に復活します。

同店は新横浜ラーメン博物館に2017年3月から2018年9月までの期間に出店し、通常廃棄されるアラを有効活用した“ツナコツラーメン”を通して「MOTTAINAI精神」の発信を続けていました。

アメリカ・NY「YUJI RAMEN」について

創業者・原口雄次氏は「アメリカで自分のレストランを持ちたい」という夢をかなえるため渡米。

アメリカには寿司を食べるスタイルだけが上陸し、本当の意味での魚料理の魅力は伝わっていないとの想いから、日本人以外のシェフがいるレストランを開拓し、鮮度のいいアラの有効活用を顧客に提案しながら魚の素晴らしさを伝え続けました。

創業者・原口雄次
創業者・原口雄次氏

全米でトップの成績を収めるようになったころ独立を決意し、2012年にニューヨークのブルックリンに「YUJI RAMEN」を開業。

ブルックリンにある本店
ブルックリンにある本店(2017年撮影)

現在、原口氏はニューヨークにある4つの店舗で、魚を通じた5つの業態を展開し、「Honor Your Fish~お魚を大切に~」という言葉をスローガンに、有効活用されていない食材を使いながら食材廃棄問題の解決策として提案し続けています。

ブルックリン本店の店内
ブルックリン本店の店内(2017年撮影)

マグロのアラを白濁させた唯一無二の「ツナコツラーメン」は、原口氏が魚の卸時代に培った「MOTTAINAI」という考えを具現化した一杯。

ツナコツラーメン

スープは豚骨や鶏ガラなどの動物系素材を一切使用せず、マグロのアラをオーブンでローストし、強火で炊き上げ白濁させたツナコツ(鮪骨)を使用。

マグロのアラを有効活用したスープ

動物系を一切使用していないもののゼラチン質をたっぷり含む力強いスープに仕上がっており、柚子胡椒の風味をアクセントに味わえます。

ツナコツラーメン スープ

使用する「極細ストレート麺」は麺に加える水分(加水)が少ないため、力強いスープとのマッチングは絶妙です。

ツナコツラーメン 麺

具材としてトッピングする「マグロのコンフィ」は、しっとりホロホロ食感で旨みたっぷりです。

マグロのコンフィ

あの銘店をもう一度 概要

■ 期間
2022年7月1日(金)~約2年間(各店舗約3週間)

■ 店舗数
約40店舗(現店舗を除く)
※出店期間内、1階ギャラリーにて出店店舗の特設展示

■ 所在地
横浜市港北区新横浜2丁目14−21(施設概要

新横浜 おすすめ情報

横浜グルメカレンダー

※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。

LINE公式アカウントはじめました!

\ この情報をシェアしよう! /

--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—

はまこれ横浜 Twitter 公式アカウント

#関連ワード#

関連コンテンツ