横浜鶏白湯「味鶏」味噌を選べるラーメン店!白湯だけど重くない信州味噌×モチモチ麺
--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—
味噌ラーメンの気分だった某日、Googleマップを使って辿り着いた井土ヶ谷駅近くのラーメン店「味鶏」。
事前情報によると同店では種類の異なる味噌を使ったラーメンをそれぞれ提供しているようで、白湯×味噌の組み合わせも気になり食べてきました!
横浜鶏白湯味噌らぁめん「味鶏」について
京急線「井土ヶ谷駅」から徒歩圏内の場所に位置する同店。
ラーメン店では珍しくゆったりと席を配置し、開放感と清潔感に溢れた店内は、一見さんにも優しい雰囲気でした。
先食券制・カウンター席の他、4人掛けテーブル4卓ほど完備。
特製信州味噌らぁめん
初利用は奮発して特製の信州味噌らぁめん(1,450円)を注文!
これまで幾度となく食べてきた“白湯”の懸念事項といえば一口目の美味しさからの、、、食後に来る重たさ。
白湯に味噌を合わせるとどのような体験ができるのかと興味をそそられて訪ねてみたけれど意外や意外。
白湯特有ともいえる“例の重たさ”は無く想像以上の食べやすさに驚かされました。
味噌のほんのりとした甘さの中には深さを感じ、マイルドな口当たりに誘われて何度も匙を口へ。
また麺も特徴的で強めのモチモチ食感。
北海道味噌と信州味噌のラーメンを食べ比べると味の違いは歴然で、北海道味噌の方がより味噌感が強く味濃いめの印象。
トッピングのもやしは無料で増量も可能!
初期状態でも十分の食べ応えだったので少食の方は無理に増量しなくても◎ シャキシャキのモヤシや半熟たまご、2種類のチャーシューなどを挟みながら最後までテンポよくラーメンを楽しめました。
期間限定の味噌を使ったメニューも登場するようなのでお店が近所の方が羨ましい・・・白湯×味噌のちょっと変わった組み合わせが気になる方はぜひ。
横浜鶏白湯味噌らぁめん「味鶏」店舗概要
■ 所在地
神奈川県横浜市南区永田東1丁目1−13
■ 営業時間
11:00~14:30 / 17:00~20:45