※記事内の広告から媒体維持のために収益を得る場合があります

北鎌倉「明月院(あじさい寺)」アジサイ散策!平日の混雑具合と紫陽花フォト

北鎌倉「明月院(あじさい寺)」アジサイ散策!平日の混雑具合と紫陽花フォト

鎌倉で人生初めてのアジサイ散策。

今回はあじさいの名所として人気の「明月院」、通称“あじさい寺”に行って来ました。

平日に訪れたら混雑は回避できるだろうと予測して訪れたものの、想像以上の人の多さに驚き、そんな中でも初めてアジサイ散歩して来たのでご紹介。

明月院(あじさい寺)までの混雑と道順

鎌倉駅から北鎌倉駅に電車で移動すると、反対側の上りホームはこれまで見たこともない人の行列。

北鎌倉駅 上りホームの混雑

今回は平日に訪れたので下りホームはスムーズに出られましたが、週末のピーク時には明月院に入るための列が北鎌倉駅まで続くことがあるそうです。

駅から明月院まではGoogleマップを参考にすると約650メートル。自由に歩いて向かうことができたので、この距離に列ができると思うと、アジサイの時期の鎌倉人気に改めて驚かされます。

明月院(あじさい寺)アジサイ散策

道中は混雑に左右されることなく自由に散策し、「明月院」に到着。

明月院(あじさい寺)

道中は意外にも混んでいなく入口も空いているように見えた矢先、院内に入って行くと目の前には牛歩のように進むしかない大混雑の通路です。笑

明月院(あじさい寺)の混雑

雑誌やパンフレットで見るような静寂な環境の中でしっとりのんびりとアジサイを見られるわけではなく、両脇のアジサイをチラチラ見ながら人に流されるように進行。

明月院(あじさい寺)アジサイの咲く通路

アジサイは両脇にあるけれど後ろから人が押し寄せるため、立ち止まって写真を撮れません。院内は通路が一本ではなく時々、ふと混雑が緩和する場所に出くわすことがあります。

明月院(あじさい寺)のアジサイ

明月院(あじさい寺)のアジサイ

明月院(あじさい寺)のアジサイ

通りを抜けた先には水の張った甕に浮かぶアジサイを発見。人がいなかったのでゆっくり撮ろうと思うのも束の間、カメラを向けるとあっという間に人だかり…。

水に浮かぶ紫陽花

明月院に行く方は一目見たいと思う“丸窓”も想像以上の人気でワンショットのために炎天下の中で30分以上行列に並んで撮りました。

明月院(あじさい寺)の名物“丸窓”

現場では行列を見て人から「これは無理」と声を漏らして立ち去る人も多く、それでも並ぶと決心する方は暑いので事前に飲み物を用意しておくのが吉です。

ちなみに御朱印の待ち時間は2時間待ちでした。私は御朱印を集めていないので関係なかったですが、どうしても貰いたい方は時間にかなり余裕を持って来場を。

明月院(あじさい寺)

ただ明月院全ての場所に人が殺到しているわけではないので、全くアジサイを楽しめなかったわけでなく場所によってはのんびり鑑賞できました。

明月院(あじさい寺)

葉っぱの上には日陰で休むホタルまで見つけることができました。

明月院(あじさい寺)のホタル

大自然に囲まれたデッキがあるなど、歩くだけでも癒される大自然も魅力です。

明月院(あじさい寺)の自然に囲まれたデッキ

天に向かってまっすぐ伸びる竹とアジサイのコラボみ見応えありました。

明月院(あじさい寺)竹とアジサイ

初めてのアジサイ鑑賞。アジサイを見るならば平日でも相当の覚悟が必要だなと実感しました。

当日、明月院から徒歩数分の場所に北鎌倉古民家ミュージアムで期間限定の「あじさい展」も訪問。

北鎌倉古民家ミュージアムのあじさい展

こちらは明月院のような混雑は一切なく、ゆっくりと数多くのアジサイを堪能できました。2箇所まわると濃厚な時間を過ごせておすすめです。

明月院(あじさい寺)概要

■ 所在地
鎌倉市山ノ内189

■ アクセス
JR「北鎌倉駅」より徒歩約10分

■ 時間
9:00~16:00(6月は8:30~17:00)

■ 観覧料
高校生以上:500円 / 小中学生:300円 / 障害者:無料(要障害者手帳)※付添1名無料

鎌倉 おすすめ関連情報

※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。

LINE公式アカウントはじめました!

\ この情報をシェアしよう! /

--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—

はまこれ横浜 Twitter 公式アカウント

#関連ワード#

関連コンテンツ