※記事内の広告から媒体維持のために収益を得る場合があります

横浜ヨドバシ地下「京都勝牛」の牛カツは和の味が決め手!だし醤油がおすすめ

横浜ヨドバシ地下「京都勝牛」の牛カツは和の味が決め手!だし醤油がおすすめ

今年2016年3月にヨドバシ横浜の地下にあるレストラン街が一新。ワイワイグルメとして新しい飲食店が数々導入されました。

ワイワイグルメの飲食店全店の情報はこちらからご確認ください。→ ヨドバシ横浜 地下レストラン「ワイワイグルメ」全20店舗一覧・駐車場情報

新しく誕生したグルメの中で平日の夜でも行列を作るお店「京都勝牛」。グルメ界でいま話題の牛カツを食べてきました。こちらのお店、京都が本店で連日行列の人気店です。

京都勝牛 ヨドバシカメラ横浜

ヨドバシカメラ京都勝牛 入り口

京都の名店がひしめく先斗町に本店を構える牛カツ専門店。中はミディアム、外はサクサクの京都発の「和の牛カツ」がウリのお店です。

牛肉本来の旨味にこだわり厳選部位を使用。わさびや塩の他にもだし醤油、温泉たまご、ソースなど様々な食べ方で味を変えて食べられるのも勝牛の魅力です。

平日の夜19時頃、4-5組並んでました。並んでみると見た目の割に回転は早く15分ほどで入店できました。

京都勝牛 ヨドバシカメラ横浜の店内

推奨!牛ロースカツ京玉膳を注文

初めての勝牛。お店の推奨メニュー「牛ロースカツ京玉膳」を注文しました。サイズは小・並・大でカツの量が異なりご飯はお代わり自由です。

勝牛のメニュー

赤味噌の味噌汁、キャベツ、麦めし、牛カツとボリューム満点のお料理が運ばれてきました。牛ロースカツ膳との違いは温泉たまごがあるかないかです。

牛カツロースカツ膳

カツを持ち上げるだけで興奮が止まらない赤身のロースカツ。薄衣でサクッと、衣でごまかしのない美味しい牛カツです。凄く柔らかいお肉で食べやすさも完璧。

赤身が輝く牛カツ

勝牛のおすすめの食べ方は赤身部分にわさびを乗せて特製のだし醤油で食べるスタイル。山椒塩やソースなどの食べ方も試しましたが、言われた通りこの食べ方が1番!

だし醤油・山椒塩・タレ

お肉本来の味を殺さずにだしでまろやかになった醤油とわさびの相性がぴったり。和の優しいロースカツをいただけます。女性に特に喜ばれそうです。

勝牛は他にもカレーや温泉たまごをくぐらせる食べ方があります。カレーにもダシが使われているのか、一般的なカレーよりもマイルドで辛さ控えめ。

カレー・温泉たまご

ご飯にかけて食べている男性が周りにチラホラと見受けられました。美味しい牛カツの味がカレーで上書きされてしまうのでカレーで食べるのは勿体無いという印象。

温泉たまごにくぐらせる食べ方は予想以上に良かったです。だし醤油から味を変えたい時、だし醤油と温泉たまご・わさびと温泉たまごなど組み合わせを変えて食べても美味しかったです。

温泉たまごをくぐらせる食べ方

温泉たまごは絶対に注文した方が良い!というわけではありませんが、あれるとあるで美味しいですし無くてもだし醤油とわさびの組み合わせが美味しいので問題ありません。

ごちそうさまでした!

牛カツは他のお店でも食べたことありましたが、和のカツは今回が初めて。

塩とわさびで食べる牛カツ専門店が多い中、だし醤油といった少し変わった食べ方や色々な味に変えて最後まで飽きずに楽しめたのも良かったです。

席と席の距離が結構近かったのでこの辺りだけ少し気になりました。平日のランチタイムは混んでいる時をあまり見たことがないので時間に余裕のある方はその時間を狙っても良さそうです。参考までに。

食べやすいサイズにカットされ、濃さは控えめの食べやすい牛カツは私好みの美味しさでした。今度はランチで利用したいです。

ヨドバシ横浜 地下レストラン情報!

※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。

LINE公式アカウントはじめました!

\ この情報をシェアしよう! /

--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—

はまこれ横浜 Twitter 公式アカウント

#関連ワード#

関連コンテンツ