ビバーチェのコーヒー豆が飲める!横浜「カフェエリオットアベニュー」で絶品カフェオレ
Espresso Vivace(エスプレッソ ビバーチェ)の豆を毎週空輸にて直輸入している横浜の「カフェエリオットアベニュー(Cafe Elliott Avenue)」に行って来ました。
ビバーチェの豆は全米No.1と世界でも高く評価されている豆で、日本のどのお店にもおろしていないそうです。
そのためこの豆を味わうためにはアメリカ・シアトルにある「Espresso Vivace」に行くか、もしくはこのお店に行くかのどちらか。
最高級のエスプレッソを楽しみたいという人はぜひ一度お立ち寄りください!
カフェエリオットアベニュー について
横浜・山下公園のすぐそば(元町側)にあるカフェエリオットアベニュー。こじんまりとしたカフェながらも週末になると多くの人で賑わい、ずっと気になっていたカフェのひとつです。
元町・山手町で西洋館めぐりをした帰り道にちょうど寄ることができたので行って来ました。
店員さんの丁寧で親切な接客で初めて利用した私も抵抗なくすんなりと入店できました。室内席とテラス席の両方を完備したお店です。
■ 住所:横浜市中区山下町18 横浜人形の家1階
■ 公式サイト:http://www.elliott.jp
ビバーチェの豆を使ったカフェラテを注文
この日、注文をしたのはビバーチェの豆を使用したカフェラテ。普通のカフェラテもありましたが、このお店に来たらココでしか味わえないカフェラテを注文しないわけにはいきません。(お値段少し高めの820円)
カウンターで注文をしたあと席に着いたテーブルで店員さんがカップに入れたエスプレッソを目の前で見せてくださり、その場で華麗にラテアートを作るパフォーマンスを披露!
通常のエスプレッソよりもとろみのあるエスプレッソで一見濃そうに見えたものの、飲んでみるとかなり飲みやすくギャップに驚かされました。
散策のあとの休憩やコーヒーで仕事の活力をいれたい時、美味しいコーヒーで幸せな時間を過ごしたい時にぴったりのお店です。
さいごに
カフェ利用のみで行くというよりは、横浜・元町エリアの散策→山下公園→横浜赤レンガ倉庫のコースの途中(あるいはその逆)・横浜中華街→山下公園のコースの途中で利用するのが個人的にはオススメです。
とても落ち着けるカフェなので近所に来たときは少し贅沢をして美味しいコーヒーで幸せなひとときを過ごそうかなと。
コーヒー好きの方はぜひココでしか味わえない一杯を!