※記事内の広告から媒体維持のために収益を得る場合があります

ポケモンGO遠征「相模原」ポケモン天文台に背景ピッピ大量発生!企画展とショップ全体の流れと所要時間

ポケモンGO遠征「相模原」ポケモン天文台に背景ピッピ大量発生!観覧システムとショップ含めた所要時間

神奈川県の相模原市立博物館にて期間限定の企画展「ポケモン天文台」が国内第一弾として始まったので行ってきました!

企画展は来年以降も日本各地の博物館で開催される予定で、相模原の博物館は来年1月12日までの開催。

企画展ではポケモンたちの生態と宇宙や銀河の不思議なコトを照らし合わせながら知ることができ、想像以上に充実の時間を過ごせました♪

ポケモン天文台 観覧のシステム

ポケモン天文台は事前チケット制で、企画展入場の際にチケットの2次元コードを提示するシステム。※館内は電波が弱いのでスクショや印刷していくと安心

ポケモン天文台

企画展「ポケモン天文台」を見終えた人のみオリジナルグッズが揃うショップで買いものが可能です。

企画展入場の際にショップ整列の券が渡され、ショップだけ利用することはできない徹底した対応も良かったです。

とはいえ、ショップは激混み(下写真)なので時間にはかなり余裕を持って来場するのがおすすめです!

ポケモン天文台 ショップ

全体の流れ
企画展「ポケモン天文台」観覧 → ショップ待機列に整列 → 整列の途中で商品一覧のシートを受け取る → グッズ実物展示エリア自由見学 → シートに欲しいグッズの数を記入 → お会計 → 商品受け取り(番号で呼ばれる)

所要時間
企画展:30分〜50分程度(自由観覧)
ショップ整列&受け取り:70分
※あくまでも私個人が体験した所要時間・状況により大幅に時間は変動する可能性あり

企画展「ポケモン天文台」

ほしぞらピカチュウをはじめ、たくさんのポケモンたちと宇宙や銀河の謎に迫ることができました。

ポケモン天文台

ポケモンの生態を知りながら宇宙や銀河も同時に学べるかなり凝った内容となっていて、限られた人数での観覧だったのでゆっくりと見られて良かったです!

テキスト資料だけでなくポケモンのオブジェも多く配置され、相模原の博物館は写真撮影OKでした。※動画はNG

ポケモン天文台 メテノ

ポケモン天文台 ミュウ

ポケモン天文台 デオキシス

<クイズラリー>
クイズラリーのコンプリートで受け取れる記念証がカードサイズのしっかりとしたクオリティでお土産にもなって参加がおすすめ!

背景ピッピもゲット

企画展「ポケモン天文台」はポケモンGOともコラボし、ゲーム内では博物館周辺限定で特別背景付きピッピが出現!

背景ピッピ

天文台のコンテンツはもちろん、背景ピッピも楽しみだったので無事にゲットできて大満足でした。

欲を言えば背景+色違いピッピ、個体値100の色違いピッピ(強欲)に出会えたら――。

入手した背景ピッピ一覧

ちなみに背景ピッピは博物館周辺のポケストップから得られるタスクをクリアすると遭遇できます。※タスクは全3種類(背景ピッピ/ソルロック/ルナトーン出現の可能性)

イベント限定タスク
イベント限定タスク(一例)

野生ではスターミーやゴチミル、ルナトーン、ソルロック、エーフィ、ブラッキー、サマヨール、リグレーなど通常とは異なるポケモンが出現したのも面白かったです。

ポケモン天文台のギフトも取り忘れなく!

ポケモン天文台のギフト

ポケモンGOとのコラボエリアは、博物館周辺と博物館から歩いて5分ほどの場所「淵野辺公園」の一部(博物館寄りのエリア)が主に対象。

県外で行われるポケモンGOのリアルイベントにはなかなか足を運べないので、久しぶりに県内で楽しめるコラボイベント(しかも可愛い背景あり)が行われ、横浜から遠征して大正解でした。

イベントは始まったばかりなので興味のある方は冬のお出かけの参考にぜひ。企画展に行かれる方はチケットの事前申し込みだけは忘れずに。

相模原市立博物館「ポケモン天文台」概要

■ 開催期間
2025年11月1日~2026年1月12日
※休館日あり・事前チケット制

■ 場所
神奈川県相模原市中央区高根3丁目1-15

■ 開館時間
9:30~17:00

■ 公式サイト
https://sagamiharacitymuseum.jp/blog/2025/08/13/observatorypokemon/

©Pokémon. ©Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

人気記事

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。

LINE公式アカウントはじめました!

\ この情報をシェアしよう! /

--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—

はまこれ横浜 Twitter 公式アカウント

#関連ワード#

キーワードで記事を探す♪

この記事をシェアする♪

LINE公式アカウントはじめました!