※記事内の広告から媒体維持のために収益を得る場合があります

横浜駅「たべっ子どうぶつLAND」ビスケット型サンドイッチBOXや史上最長パフェなど新発売!

横浜駅「たべっ子どうぶつLAND」ビスケット型サンドイッチBOXや史上最長パフェなど新発売!

横浜駅の複合施設「アソビル」に2025年7月11日(金)オープンの体験型屋内イベント「たべっ子どうぶつLAND」は、“ビスケットファクトリー”をテーマとしたコンテンツに加え、オリジナルの新フードやドリンクメニューを発売します。

たべっ子どうぶつLANDは2023年にスタートした、ギンビスのロングセラービスケット「たべっ子どうぶつ」の世界観を楽しめる体験型屋内イベント。

開催4度目となる今回はギンビス創業95周年を記念して“ビスケットファクトリー”をテーマに、会場内にビスケット作りをイメージした装飾やフォトスポット、遊びながらビスケットの工程を辿ることができます。

ビスケットファクトリー テーマの「たべっ子どうぶつLAND」

ビスケットファクトリー テーマの「たべっ子どうぶつLAND」

開催のたびに大好評のフードやドリンクもパワーアップし、さらに本イベントならではのグッズとして“ビスケット”をモチーフとしたグッズも新たに仲間入りするのでお見逃しなく!

注目のフードメニュー

どうぶつさんの顔を立体的に表現した4種類のバーガー。期間ごとに異なる味わいを楽しむことができる、見た目にも味にもこだわり作られた新メニューです。

とくせい!もぐもぐどうぶつさんバーガー
とくせい!もぐもぐどうぶつさんバーガー(期間ごとに内容異なる)

本イベントのテーマ“ビスケットファクトリー”ならではの「たべっ子どうぶつ」のビスケットを型どったサンドイッチも新登場♪

こんがりビスケット型サンドイッチBOX
こんがりビスケット型サンドイッチBOX

こんがり焼けたビスケットがパッケージから飛び出してきたようなワクワク感も魅力的な今年ならではのフードメニューです。

さまざまなフードを一度に満喫したい方はセットメニューもおすすめ!

セットメニュー
セットメニュー(一例)

メインメニュー(4種)、サイドメニュー(2種)、どうぶつさんのにこにこドリンク(7種)の中から、それぞれ1つずつ選択でき、ドリンクはフォトプロップス付き(ランダム9種)で提供。

セットメニュー
セットメニュー(一例)

選べるメインメニューの「とくせい!もぐもぐどうぶつさんバーガー」と「こんがりビスケット型サンドイッチBOX」は期間によって内容も異なるので詳細を知りたい方は公式サイトを要チェックです。

その他にもらいおんくんの全身をかたどったアイスバーや、きりんさんのなが~い首をイメージした高さ約35センチのパフェ(数量限定)、「たべっ子どうぶつ バター味」or「たべっ子水族館」付きのカップソフトなども新フードとして楽しめます。

らいおんくんのひんやりアイスバー
らいおんくんのひんやりアイスバー(いちご・ソーダ・プリン)
ビスケットファクトリーソフト(「たべっ子どうぶつ バター味」付き 「たべっ子水族館」付き)
ビスケットファクトリーソフト(「たべっ子どうぶつ バター味」付き/「たべっ子水族館」付き)
きりんさんのロングパフェ
きりんさんのロングパフェ

ビスケット風の新グッズ

大人気の56種シリーズに「たべっ子どうぶつ」初となる“ビスケット風に描かれた”どうぶつさんのアイテムが登場!

ビスケットどうぶつさんマーカーチャーム (ランダム56種)
ビスケットどうぶつさんマーカーチャーム (ランダム56種)
アクリルステッカー(ランダム56種)
アクリルステッカー(ランダム56種)

また好きなパーツを組み合わせて自分だけのカチューシャを作られる「カスタムカチューシャ」にもビスケットカスタムパーツが新登場。

カスタムカチューシャ
カスタムカチューシャ

パーツは全9種類を取り揃え、推しのどうぶつさんをセットしながら「ビスケットファクトリー」の世界観をより一層楽しむことができます。

その他にもシークレット要素が加わったアイテムや日常で使えるアイテム、トレーディングカードを収納できる推し活にもぴったりなケースなど、来館の記念にも嬉しいアイテムを多数展開。

グッズメニュー
グッズメニュー(一覧)

厳しい暑さが続く夏のシーズン、屋内の涼しい場所で動き回りながら遊べる期間限定のイベントです。横浜駅直結という好立地なので週末や夏休みのお出かけ先の候補として参考にぜひ。

2025年「たべっ子どうぶつLAND」概要

■ 期間
2025年7月11日(金)〜9月28日(日)

■ 営業時間
11:00~20:00 (18:30最終受付)※90分ごとの入れ替え制

■ 場所
アソビル 2階「アソビル ヨコハマコースト」

■ 入場チケット
一般チケット:大人(大学生以上):1,200円/中高生:800円/小学生以下:無料
※各回入場制限数に達していない場合のみ当日券あり

※画像はイメージ
※掲載内容は予告なく変更となる場合あり

2025年夏の人気記事

夏のお出かけ特集

※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。

LINE公式アカウントはじめました!

\ この情報をシェアしよう! /

--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—

はまこれ横浜 Twitter 公式アカウント

#関連ワード#