※記事内の広告から媒体維持のために収益を得る場合があります

横浜駅西口「ヨコハマイルミネーション2025」開催!ヨコハマイルミナスクエア“開かれる”演出体験へと進化

横浜駅西口「ヨコハマイルミネーション2025」開催!ヨコハマイルミナスクエア“開かれる”演出体験へと進化

横浜駅西口エリアを彩る冬の風物詩イベント「ヨコハマイルミネーション」が2025年11月12日(水)から2026年2月14日(土)まで開催されます。

開催42回目を迎える今年は、昨年のスクエア(四角形)をモチーフとした“ヨコハマイルミナスクエア”をデザインコンセプトとし、昨年のテーマ「まち」と「ヒト」をつなぐをアップデートし、その先で“開かれる”演出体験へと進化して実施。

イルミネーション全体は2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)開催に向けて“芽生え”をイメージしたブルーグリーンで演出され、来街者の動きに反応して光が変化する仕掛けや新たなフォトスポットなどが登場します。

横浜駅西口駅前広場ではシンボルステージにて大きな花の演出、各所壁面には大屋根と連動した一体感のある演出が施され、床面には人に反応する光による参加型のイルミネーションを展開。

横浜高島屋壁面
横浜高島屋壁面(イメージ)

みなみ西口エリア(相鉄口)ではフォトスポットやスターレーザーによる床面の煌めき、川沿い周辺エリアではライトブルー球に彩られたライトアップした水辺と夜景を楽しめます。

みなみ西口エリア
みなみ西口エリア(イメージ)

昨年とはまた違う雰囲気・演出に包まれる横浜駅恒例の冬のコンテンツ。

クリスマス・ニューイヤー・バレンタインなど時節に合わせた演出も計画されているので、開催期間中のイルミネーションの変化にも注目です。

ヨコハマイルミネーション2025 “ヨコハマイルミナスクエア” 概要

■ 期間
2025年11月12日(水)〜2026年2月14日(土)

■ 点灯時間
毎日17:00〜22:00予定
※状況により期間・時間は変更となる場合あり

■ 開催場所
横浜駅中央西口駅前広場:横浜タカシマヤ壁面、相鉄ジョイナス壁面、横浜モアーズ壁面、横浜駅西口警備派出所(西口交番)、横浜駅中央西口駅前広場大屋根 / みなみ西口エリア(相鉄口):みなみ西口広場歩道 / 川沿い周辺エリア:幸川(横浜ビブレ前)、新田間川(ハマボール イアス前)

※画像はイメージ
※掲載内容は予告なく変更となる場合あり

横浜駅周辺 冬イベント人気記事

横浜クリスマス特集

※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。

LINE公式アカウントはじめました!

\ この情報をシェアしよう! /

--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—

はまこれ横浜 Twitter 公式アカウント

#関連ワード#

キーワードで記事を探す♪

この記事をシェアする♪

LINE公式アカウントはじめました!