横浜高島屋「フランスマルシェ」開催!イートイン充実・初登場グルメやスイーツ、雑貨など60店舗
--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—
横浜駅西口の横浜高島屋は、夏の近場で涼しい“フランスのバカンス”を楽しめる「フランスマルシェ」を2025年7月23日(水)から同28日(月)まで開催します。
昨年から会場全体を広げ、イートインスペースも充実して行われる本マルシェ。
今夏は横浜高島屋初登場のグルメ約10店舗を加えた約60店舗が大集結した会場にて、フランスをテーマとした夏のお出かけを楽しめます!
ここでしか味わえないコラボメニューをはじめ、冷たいパフェやアイスクリーム、クレープなどのスイーツ、出来立てグルメなどこの時期ならではのイベントに注目です。
イートインで出来立ての味
代官山のフレンチ「Äta(アタ)」は食べログのフランス料理100名店に選ばれるなど人気と実力を兼ね備えたレストラン。会場内イートインでは「ブイヤベースのショートコース」を楽しめます。

アタ「ブイヤベースのショートコース」3,850円
26年間のパリ修行を経たオーナーシェフが“パリと鎌倉をデザートでつなぐ“をコンセプトにした「Régalez-Vous(レガレヴ)」は、イートインにて同店の代名詞スフレと季節のフルーツを使ったパフェを展開。

レガレヴ「桃とココナッツと薔薇のパフェ」3,201円(紅茶付き)/ 「パリ左岸のスフレ」3,001円(紅茶付き)
横浜・石川町のダイニングバー「indigo」がフランス産のナチュラルワインのワインバーとして出店。店主がセレクトしたワインを会場ではグラスワインにてお手軽に味わえます。

インディゴ「フランス ナチュラルワイン(1杯・80ml)」1,000円~
横浜高島屋初登場「バー・モンテカルロ」は、フランスのモナコのビール「モンテカルロ」と、ミシュラン2つ星レストランで修行を積んだ、ベルナール・アンクティル氏が手がける南フランス料理を中心とするお惣菜をイートインにて提供。

バー・モンテカルロ「ラ・フレンチ リビエラ」4,510円
定番グルメ&夏スイーツ
東京・青山に日本国内1号店を展開するベーカリー「ゴントラン シェリエ」が横浜高島屋に初登場!

ゴントラン シェリエ「クロワッサン(1個)」357円
ノルマンディーで代々続くベーカリーの4代目として生まれ、三ツ星レストランで修行を積んだゴントラン・シェリエ氏が手がける、ノルマンディー産のバターを使用したこだわりのクロワッサンを楽しめます。
フランス・ドイツの本場の味を届ける「メッツゲライササキ」。
2021年「パテ・クルート世界選手権」にて優勝したシェフ福田耕平氏がおなじみの鴨とフォアグラのパテ・クルートの他、催事限定「Mons熟成コンテチーズとジャンボンブランのバゲットサンド」などを取り揃えます。

メッツゲライササキ「鴨とフォアグラのパテ・クルート(100gあたり)」2,484円
1905年、菓子職人のジョセフ・グリエル氏が作る「ガレット・サンミッシェル」から歴史が始まった「サンミッシェル」からは実演にてマドレーヌ(プレーン)が登場します。

サンミッシェル「マドレーヌ(プレーン)(1個)356円」
東京・神宮外苑のクレープスタンド「パーラ」は、フランス発祥のクレープを、爽やかなグラニテ(シャーベット)とシャンパンジュレで彩る涼やかな桃のクレープを発売。

パーラ「桃の“グラニテ”クレープ」1,681円
さらに本催事では塩バターキャラメルがブランドの代名詞「メゾン・ルルー」のキャラメルソースを使ったクレープも味わえるのでお見逃しなく♪

パーラ×メゾン・ルルー「レモンと塩バターキャラメルのクレープ」1,681円
発酵バターとチーズのブランド「ベイユヴェール」は発酵バターのソフトクリームに爽やかな酸味のシトロンソースをかけた夏限定のパフェを用意。

ベイユヴェール「シトロンパルフェ」990円
フランスで設立されたスペシャルティコーヒー豆専門店の焙煎所「ベルヴィル」と「メゾン・ルルー」とコラボした、横浜高島屋初登場のキャラメルラテも実演にて堪能できます。

ベルヴィル ブリュルリー トウキョウ×メゾン・ルルー「キャラメルラテ」850円
会場内にはグルメやスイーツの他、フランスにいるような気分でショッピングも楽しめる雑貨・アクセサリーもさまざま登場。
ポーチやクッション、食器やネックレスなどデザインも魅力的なものが多数揃うのでお楽しみに♪
2025年「フランスマルシェ」概要
■ 会期
2025年7月23日(水)~28日(月)
■ 場所
横浜高島屋 8階 催会場
※連日午後7時まで、最終日は午後5時閉場
※画像はイメージ
※掲載内容は予告なく変更となる場合あり