横浜ランドマークタワー69階展望フロア“時空を旅する学びの空間”テーマに夏休みイベント開催!
--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—
横浜ランドマークタワーの69階展望フロア「スカイガーデン」は、夏休みイベント「夏休み宿題フェスティバル in スカイガーデン」を2025年7月18日(金)から8月31日(日)まで開催します。
今年の夏イベントは“時空を旅する学びの空間”をテーマに、小学生の夏休みの宿題や自由研究のヒントになるような展示・ワークショップをさまざま実施。
恐竜の全身骨格標本や横浜・八景島シーパラダイスの水槽展示、さらに宇宙飛行士になったような気分を味わえる体験コーナーやAIゾーンなど幅広いジャンルを体感しながら見て学び楽しめます。
恐竜の世界
約8,000年前、中生代白亜紀後期の北アメリカに生きていたとされるエラスモサウルスの全身骨格標本を展示。
また期間中には3部制にてワークショップ「レア恐竜化石をゲットしよう!化石発掘ミッション」も楽しめます。所要時間は10〜15分程度、1人2,500円、対象年齢は4歳以上です。
期間中の平日(9日〜17日はお休み)にはワークショップ「恐竜工作ブックを作ろう!」にて開くと立体オブジェのような太古の世界が広がるオリジナルブックも体験できます。所要時間は20~30分、1人800円、対象年齢は3歳以上です。
海の生きものの世界
地上273メートルの高層フロアに横浜・八景島シーパラダイスの水槽が出現!
3つの環境を表現した水槽を観察しながら海と生きものと人間とのかかわりを学ぶことができ、またシーパラ飼育スタッフによる生解説にて説明を直接聞くこともできます。生解説は下記日程のみの実施。
■ シーパラ飼育スタッフによる生きもの生解説
7月19日(土)、20日(日)、21日(月・祝)・26日(土)、8月毎週土曜日 11:00~11:45、13:00~13:45
宇宙の世界
期間中の特定日には「宇宙服レプリカ試着体験」を実施。
船外活動用宇宙服(レプリカ)、またはオレンジスーツ(レプリカ)を着用し、生命維持装置などを想定した重り入りのリュックを背負ったり、3重にした手袋でピンポン玉を運ぶチャレンジなど、宇宙飛行士の活動を疑似体験を楽しめる特別企画です。
所要時間は10分程度、対象年齢は小学生まで(船外活動用宇宙服:140cmサイズ、オレンジスーツ:110cmサイズ)衣装はサイズに合わせて着用・選択不可。
■ 宇宙服レプリカ試着体験
7月18日(金)・21日(月・祝)・24日(木)・25日(金)・ 28日(月)・31日(木)
また宇宙飛行士に求められる能力にミッションを通して挑戦できるワークショップも小学生までを対象に行われるので興味のある方は実施日のお出かけをぜひ。所要時間は5分程度。
■ ワークショップ「宇宙飛行士チャレンジ」
7月18日(金)・21日(月・祝)・24日(木)・25日(金)・ 28日(月)・31日(木)
AIの世界
期間中には自身で選曲して歌声の表情感や楽器の音色を変え、音楽作品のプロデュース体験を味わえるゾーンも展開。音・声・音楽などの要素をゲームコントローラーで直感的に編集し、AIによる歌声合成をリアルタイムで体感できます。
夏休み宿題フェスティバル 概要
■ 期間
2025年7月18日(金)~8月31日(日)
■ 場所
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン
■ 営業時間
通常営業 10:00~21:00(最終入場:20:30)
延長営業 10:00~22:00(最終入場:21:30)
※毎週土曜日と、月曜日が祝祭日(振替休日を含む)の場合、前日の日曜日
■ 入場料
大人(18~64歳):1,000円 / 65歳以上・高校生:800円 / 小・中学生:500円 / 幼児(4歳以上):200円
隣接のランドマークプラザでは恐竜をテーマとした夏イベント「恐竜祭り」を開催!両施設は徒歩圏内なのでセットでのお出かけもおすすめです♪
※画像はイメージ
※掲載内容は予告なく変更となる場合あり