横浜市「成人式」予定通り開催 横浜アリーナとパシフィコ横浜ノース
--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—
横浜市は2021年1月4日(月)に神奈川県から情報提供された「1都3県・国との合意事項を踏まえた対応」に基づき「令和3年『成人の日』を祝うつどい」を2021年1月11日(月・祝)に横浜アリーナ及びパシフィコ横浜ノースで予定どおり開催すると5日(火)に発表。
式典の開催にあたっては検温やアルコール消毒等、感染防止対策を徹底し、式典に参加する新成人には感染防止対策の徹底を改めてお願い、また式典前後の会食自粛をお願いします。
また会場への参加を見送る新成人のために式典の様子をオンライン配信します。
令和3年『成人の日』を祝うつどい
式典のテーマは開花。市内在住の新成人12名から構成される横浜市「成人の日」記念行事実行委員会が「コロナ禍の中、それぞれ困難な道を歩んでいる状況だからこそ、笑顔の花があふれる成人式にしたい」という想いを込めて決定。
式典は1都3県・国との合意事項の「イベント開催要件の厳格化」を順守し、2021年1月11日(月・祝)に従来の会場1箇所から横浜アリーナとパシフィコ横浜ノースの2箇所に、各会場の式典回数を2回から4回に変更して行われます。※会場収容人数の50%以内・5,000人以下に収まるように実施
式典時間も35分から15分に短縮し、会場に留まる時間を短縮。式典前後の会食は自粛するよう、市ホームページ及びツイッターなどSNS、入場時のチラシ配布、会場内の大型ビジョンにより周知します。
式典の対象者は平成12年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた、市内に住民登録している36,853人(昨年度対象者数:37,325人/昨年度参加者実績数:25,258人)。