山手111番館

  • 定番
  • カップル
  • 山手・元町

山手111番館

山手111番館について

1926年(大正15年)にアメリカ人ラフィン氏の住宅として建てられられたスパニッシュスタイルの洋館。

広い芝生を前庭とし、港の見える丘公園のローズガーデンを見下ろすことができる赤い瓦屋根の白壁、地階がコンクリート、地上が木造2階建ての寄棟造りの建物です。西洋館めぐりをするなら同公園に隣接する「横浜市イギリス館」の訪問もお忘れなく。

山手111番館

創建当時は地下にガレージや使用人部屋、1階に吹き抜けのホール、厨房、食堂と居室、2階は寝室と回廊などを配置。

現在は昭和初期の洋館を再現した家具が配置され、港見える丘公園のローズガーデンから入る地下エリアは喫茶室として楽しめます。

ローズガーデンの見頃は10月中旬です。
四季折々で草花を楽しめる「港の見える丘公園」も西洋館めぐりではぜひ訪れたいスポットです。

山手111番館 スポット概要

施設名 山手111番館(ヤマテ111バンカン)
所在地 神奈川県横浜市中区山手町111
アクセス みなとみらい線「元町・中華街」駅 6番出口から徒歩約7分
営業時間 9:30〜17:00(7月・8月は18:00まで)
料金 無料
定休日 毎月第2水曜日(休日の場合は翌日)・年末年始
駐車場
URL http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/yamate111/

※掲載情報・写真は最新のものとは限りません。事前確認の上、ご利用ください。

キーワードで記事を探す♪

この記事をシェアする♪

LINE公式アカウントはじめました!