※記事内の広告から媒体維持のために収益を得る場合があります

プラネタリアYOKOHAMA「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」上映!完全オリジナルのストーリー

プラネタリアYOKOHAMA「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」上映!完全オリジナルのストーリー
Ⓒ 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK

コニカミノルタプラネタリウムは、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)をはじめとした各館にて、アニメ「ドラえもん」のプラネタリウム作品「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」を2024年7月19日(金)より期間限定で上映します。

本作はのび太たちがドラえもんのひみつ道具を使って宇宙旅行をする完全オリジナルのストーリー。

ドームには満天の星はもちろん、太陽系の惑星やシリウス・ベテルギウスなどの恒星、さらには宇宙の果てまで映し出され、プラネタリウムならではの迫力ある映像を楽しめます。

上映終了後の撮影タイムではドラえもん、のび太たちと一緒に写真を撮ることもできるので夏休みの思い出にもぴったりです。

<あらすじ>
スネ夫からハワイで見た満天の星に感動したという自慢話を聞いたのび太たち。

満天の星を見た事が無いのび太はドラえもんに相談し、室内にいながら旅行気分が味わえるひみつ道具『室内旅行機』を使って、のび太の部屋にハワイの満天の星を映し出してもらいます。

ドラえもんから、人は太古の昔から星空を見て、それぞれに思いを巡らし、宇宙を理解しようとさまざまな「宇宙の模型」が作られてきたという話を聞いたのび太たちは、宇宙の姿を確かめるために本物の宇宙を完全に再現している『天球儀』の中へ。宇宙船に乗って宇宙旅行に出かけるもブラックホールへと近づきすぎ吸い寄せられそうに――。

プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型 概要

■ 上映期間
プラネタリアYOKOHAMA、プラネタリウム満天、プラネタリウム天空、
2024年7月19日(金)~9月1日(日)

プラネタリウム満天NAGOYA
2024年7月19日(金)~9月29日(日)

■ 上映時間
約40分(撮影タイム6分を含む)

■ チケット販売
Starry Members会員さまは上映7日前の正午12時から、非会員さまは上映5日前の正午12時からオンライン購入可能

<コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA>
所在地:神奈川県横浜市西区高島一丁目2-5 横濱ゲートタワー2階
営業日:定休日なし(作品入替期間は休館)
営業時間:平日10:30~21:00/土日祝10:00~21:40

周辺の人気スポット

※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。

LINE公式アカウントはじめました!

\ この情報をシェアしよう! /

--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—

はまこれ横浜 Twitter 公式アカウント

#関連ワード#

関連コンテンツ