横浜駅からグランモール公園方面へ歩行者デッキで一気に行けるように!すずかけ通り歩道橋も復活
--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—

横浜みなみとみらいの「すずかけ通り歩道橋」が数年ぶりに通れるようになり、横浜駅方面とグランモール公園方面の行き来がスムーズになりました!
歩道橋は今年開業の複合施設「横浜シンフォステージ」のペデストリアンデッキと新たに繋がり、さらにそのまま隣りの施設「横浜グランゲート」に接続。
横浜グランゲートは日産グローバル本社ギャラリーとも歩行者デッキで繋がっているのでいつもとは違うビル群に囲まれながらの散歩を楽しめました。
新高島のビル群探訪
■ 今回の散歩コース(※地図拡大)
横浜駅〜日産グローバル本社ギャラリー〜横浜グランゲート〜横浜シンフォステージ〜すずかけ通り歩道橋〜グランモール公園方面へ
横浜駅東口の日産グローバル本社ギャラリーから横浜グランゲートへと続く「みなとみらい歩道橋」。

歩道橋を経由して横浜グランゲートに渡ったあとも広場に降りることなく先に進めるようになっていました!

横浜グランゲートから「横浜シンフォステージ」方面に新たに繋がったペデストリアンデッキ。

みなとみらいの見慣れた高層ビル群も初めての角度から見ると別の世界。

ビル群のお洒落なデザインは足を止めて眺め続けたくなる美しさでした。



横浜シンフォステージの先に復活した「すずかけ通り歩道橋」から見たグランモール公園方面への懐かしの景色。

橋を降りた場所からもう一枚。

歩道橋閉鎖前は新高島駅から歩道橋経由でスムーズにグランモール公園方面に抜けられたので今回の復活を喜んでいるのは私だけではないはず。
昔はイルミネーションやアートも行われていたので、新高島駅周辺のビル群と一緒に再び楽しませてくれたら嬉しいなと期待してみたり。※2020年撮影

歩道橋の復活を機に、新たなコモンスペース誕生に気づき、また「横浜シンフォステージ」の開業も一層楽しみになりました!

横浜シンフォステージは、みなとみらい線「新高島駅」が最寄駅の、ヤマハブランドの発信拠点やホテルなどが入居する複合施設。

建物の前には緑豊かな広場が開業に先駆けて開放されていました。

隣に位置する横浜グランゲートの広場ともシームレスな繋がりを感じられたので、みなとみらいでリフレッシュできる“新たな憩いの場”として参考にぜひ!

<横浜シンフォステージ 最新記事>






