横浜赤レンガ倉庫「フラワーガーデン2025」開催中!全9色の花々咲き溢れる春爛漫な花畑散策
--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—
横浜赤レンガ倉庫は春の人気イベント「フラワーガーデン」を2025年3月28日(金)よりスタートしました!※入場無料・4月20日(日)まで開催中
開催19回目を迎える今年は“フラワーミュージアム”をテーマに50種以上もの花々が咲き誇るガーデンが歴史的建造物の前に出現。
約20,000株の花々に彩られたガーデンはどこを切り取っても美しく、全身で浴びるように春を堪能できる世界観にも注目です。
西洋の雰囲気を散りばめた花畑
横浜赤レンガ倉庫がドイツの建築様式を取り入れた歴史的建造物であることから“西洋の雰囲気”をベースに全9色のカラー別に花畑が登場。
会場入口から海側に向かって中世〜近代〜現代と時代の流れを感じるように構成され、アート作品やフォトスポットも鑑賞しながら散策できます。
今年はそれぞれの花畑がわかりやすく異なる世界観で表現されているのも面白く、例年以上に内容の濃い時間を過ごせました!
ルネサンス風の音楽、ホルンやティンパニーなどの音源も会場内では流れているので心地良い雰囲気の中で散策できたのも良かったです♪
会場中央のヨーロッパの庭園をイメージしたガゼボとお花の噴水は夜になるとライトアップして花が溢れるような演出を見られるとのことなので夜に訪れてみても◎
海側のエリアにはリラックス空間も配置。
芝生に腰を下ろして寛いだり、ドリンクやスイーツを片手に休憩したりと花々に囲まれながらゆったりと落ち着いて過ごせるエリアです。

Fleur Crepe「フラワーストロベリークレープ」
キッチンカーにはエディブルフラワーをふんだんに使用した生ドーナツやクレープ、バタフライピーを使用したハーブラテなどが揃っていました。

10+Flowers「生ドーナツ」

10+Flowers「バタフライピーラテ」
BGMとして流れるクラシック音楽と目の前に広がる麗らかな景色を満喫しながら食も楽しめる、まさに五感を使って癒される期間限定のスポットです。

Fleur Crepe「フラワースパークストロベリー」
週末にはマルシェ、イベント最終日にはお花の無料配布も行われるのでお出かけの際は参考にぜひ。
■ お花の無料配布
イベントで使用したお花の無料配布は最終日の4月20日(日)13時に実施。昨年は1時間程度で無くなった毎年人気の企画です。※今年もなくなり次第終了
全9色の花畑と推し活
◾️カラー別の花畑(全9色)
赤・青・水色・黄・緑・ピンク・紫・オレンジ・白
今年は毎年イベントを楽しみにしている方に加えて、日常生活の中で“推しの色”を大切にしている方も楽しめるよう花畑を展開。
各花畑にはミニチュアやフォトスポットも数多く配置されているので、推しアイテムを持参して写真を撮ってここだけの時間を思い思いに満喫できます。
<カラー別フォトスポット(一例)>
▼オレンジを基調としたお花をあしらったアーチ
▼青を基調としたお花で装飾されたドレス
▼紫を基調としたお花で装飾された西洋アンティーク調の鏡
横浜赤レンガ倉庫「フラワーガーデン2025」概要
■ 期間
2025年3月28日(金)~4月20日(日)
※雨天決行・荒天時休業
※ライトアップ 17:30~21:00、キッチンカー・週末マルシェ 11:00~18:00
■ 会場
横浜赤レンガ倉庫イベント広場
■ 入場料
無料