横浜野毛の三幸苑で一番人気のタンメン&餃子ランチ!噂の“ちゃーめん”にも初挑戦
--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—
JR桜木町駅から歩いて10分程の場所に位置する1963年創業の中華料理店「三幸苑」。
週末に訪れたときは大混雑していたので日をあらためて今回は平日に時間を見つけて行って来ました!
三幸苑について
平日ともなれば余裕で入店…そんな期待を寄せて訪れると席は運良くラスト1テーブルという大盛況。
タンメン以外にもさまざまな中華料理を取り揃え、賑やかな店内雰囲気も含めてTHE・町中華という印象のお店です。
滞在中はお客さんが絶え間なく来店し、平日ながらその盛況っぷりは確かなものでした。※長居するお店ではないので回転は比較的早め
タンメン&焼き餃子
1番人気のタンメン&半餃子のセット(1,050円/希望者は小ライス無料)を注文。
白濁スープは野菜の旨みが溶け込み味わい深く、ほんのりとニンニクも効いていたものの何度も匙を運べるやさしい味わいでした。
スープだけでなく麺そのものも非常に美味しく、太麺ストレートの“モチモチ食感”が自分として特に良かったです。
柔らかく煮込まれた白菜やもやしはスープに良く馴染み、バランス良く最後まで楽しめました!
また評判の餃子も期待以上に美味。
餡がギュッと詰まった餃子で餡はお肉の比率が高め。多くの油で焼き上げた餃子とは異なりしつこさもなく、もう一皿追加しようと思うほど自分好みでした。
また当日はお店2番目人気の少し変わった名前から度々話題となる「ちゃーめん」もシェアして初体験。
モチモチ食感の太麺が使用され、一口食べた瞬間に思わず友人と目を合わせて驚きを共有するほどのニンニクのパンチ力でした。
ほんのりとは真逆のニンニクパワー全開で“新時代の焼きそば”と表現したくなるスタミナ料理。
タンメンのスープを箸休めにするとニンニク風味で濃くなった口をリセットするように食べ進められて良かったです!
どちらも三幸苑を代表する料理なので観光や旅行で行こうと計画している方は参考にぜひ。
三幸苑 概要
■ 所在地
神奈川県横浜市中区野毛町3丁目135
■ 営業時間
10:30~15:00 / 17:00~22:00(月曜定休)