昭和100年記念!横浜高島屋にレトロ可愛いグルメから懐かしのグッズ・おやつまで大集結
--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—
横浜駅西口の横浜高島屋は、今年2025年が“昭和100年”にあたる節目の年であることから「昭和」をテーマとしたイベント「祝昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW」を4月23日(水)〜同29日(火・祝)まで開催します。
昭和の時代から愛され続ける名店・喫茶のレトログルメを味わえる他、80年代の懐かしの音楽や海外でも人気のシティポップに浸れるゾーン、懐かしのグッズが揃うショップにてタイムスリップしたようなひとときを楽しめる初開催イベントです。
洋食・喫茶のレトロメニュー
東京・吉祥寺で屈指の人気を誇る老舗カフェ「ゆりあぺむぺる」が横浜高島屋のイートインに初登場!

ゆりあぺむぺる「クリームソーダ」1杯1,000円 ※百貨店初登場・イートイン
クリームソーダやプリンなど昭和を代表するレトロで可愛いメニューを楽しめます。
また昭和35年創業の神戸を代表するレトロ喫茶「元町サントス」も横浜高島屋に初登場し、創業当時からの味を守り続けるホットケーキをイートインにて展開します。

元町サントス「ホットケーキセット(ドリンク付き)」1,300円 ※横浜高島屋初登場・イートイン
神戸からは地元で愛される洋食屋「洋食クアトロ」も横浜高島屋のイートインに初登場♪

洋食クアトロ「クアトロスペシャルセット(ごはん・みそ汁付)」2,200円 ※横浜高島屋初登場・イートイン
昔ながらの調理方法でソースからすべて手作りにこだわる洋食屋の人気メニュー3品を詰め込んだ、スペシャルセットを取り揃えます。
<横浜ブランドも昭和記念企画>
▼ 崎陽軒(地1階 Foodies’Port1 惣菜)
昭和に販売員が着用していた制服を期間限定で復刻・着用してイベント期間を盛り上げます!

崎陽軒 昭和の制服(イメージ)
▼ エスワイル by ホテルニューグランド(地1階 Foodies’Port2)
普段は宴会でしか登場しない幻のメニュー「チャップスイ」を初めて店頭販売!ホテルが接収されていた頃、アメリカ軍が持ち込んだレシピを基に2代目総料理長の入江氏が改良を重ねたアメリカ式中華丼です。

エスワイル by ホテルニューグランド「チャップスイ(1個・冷凍)」2,592円
大衆の味が大集合!
1日に5,000個を販売する、行列の絶えない名店「吉祥寺さとう」は店内厨房調理にて元祖丸メンチカツを展開。昭和23年創業の精肉店が作る国産牛100%の肉汁がじゅわっとあふれ出す、商店街を代表するグルメです。

吉祥寺さとう「元祖丸メンチカツ」1個350円
大阪「北新地サンド」はスクランブルエッグに衣をつけたタマゴカツを甘めの自家製マヨネーズでサンドした、ふわふわ・さくさくの新食感が織りなすサンドウィッチを発売!

北新地サンド「タマゴカツサンド(1箱・6カット)」1,101円 ※横浜高島屋初登場
タマゴカツサンドは4月23日(水)〜25日(金)各日50個限定、高島屋オンラインストアでの事前予約・店頭お渡しが優先販売となるので買いたい方は要注意です。
東京「浅草小松亭」はハンバーグとナポリタンとオムライスをセットにした、大人もこどもも大好きなメニューを一度に味わえる盛り合わせを展開します。

浅草小松亭「よくばり盛り(オムライス・ナポリタン・ハンバーグ)」1折1,350円 ※横浜高島屋初登場
日本で初めて外食メニューに「鶏の唐揚」を取り入れた老舗レストラン「三笠会館」は今年創業100周年を迎えたことを記念して特別な大人のお子様ランチ弁当を4月23日(水)と29日(火・祝)に各日50個限定で発売!※高島屋オンラインストアでの事前予約・店頭お渡し優先販売

三笠会館「大人のお子様ランチ弁当 プリン付」3,456円 ※横浜高島屋初登場・高島屋限定
神戸で愛され続ける昭和50年創業「観音屋」は、程よい塩気とスポンジのほのかな甘みという新感覚のハーモニーを実現した、デンマーク産チーズを使用したチーズケーキを用意。

観音屋「デンマークチーズケーキ」400円
大正8年創業の山村乳業が直営するミルクスタンド「山村みるくがっこう」が手掛ける、ぷりんソフトはお伊勢参りの参拝者にも人気のスイーツ。懐かしい瓶入りの見た目も可愛いプリンです。

山村みるくがっこう「山村ぷりんソフト」501円 ※横浜高島屋初登場
その他にも昭和のおやつとして親しまれてきた懐かしいものが数々登場するのでお楽しみに!

コッペ亭「太麺ナポリタン」430円 / ひなのや「ポン菓子 伊予柑(1袋・50g)」454円 / 有職たい菓子本舗・天音「たい菓子つぶあん」1個324円 / をかしひつじや「吹寄せ(小)」972円、「キン肉マンモナカ(5個入)」2,401円
会場内では80年代の音楽を中心にセレクトしたプレイリストをBGMとして聴きながら、1976年にイラストレーターの原田治氏が生み出した「OSAMU GOODS」のグッズストアにて買いものも楽しめます。

商品一例・同一商品は1人5点まで
©OSAMU HARADA / KOJI HONPO
4月23日(水)には催会場内特設ステージにて女優の田中美奈子さんと、ネオ昭和アーティストの阪田マリンさんによるトークショー(13:00~13:30)なども行われるので参考にぜひ。
祝昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW 概要
■ 会期
2025年4月23日(水)〜4月29日(火・祝)
■ 場所
横浜高島屋 8階 催会場・ギャラリー
4月14日(月)までは北海道物産展を開催中!
<イベント情報>
※画像はイメージ
※掲載内容は予告なく変更となる場合あり