2025年「タワーズミライト」12月24日に開催!横浜みなとみらいのビル群が一夜限りの特別ライトアップ
--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—

みなとみらい21地区は、冬の風物詩「TOWERS Milight “UP”(タワーズミライトアップ)」を2025年12月24日(水)に開催することを決定しました!
みなとみらいのオフィスをはじめとするビル群が一斉にライトアップすることから“全館点灯”の愛称でも親しまれている、一夜限りのライトアップイベント。
開催29回目の今回は約40のビル群が参加し、環境や電力等の配慮上、昨年と同じくトワイライトタイムから実施され、街にゆっくりと光が灯っていく“年に一度の夜景”を楽しめます。
■タワーズミライトアップ 概要
日時:2025年12月24日(水)16:30~19:30
場所:みなとみらい全域
来年、2026年3月28日(土)には参加施設が外観照明や看板、オフィスなどを可能な限り消灯するライトダウンイベント「TOWERS Milight “DOWN”(タワーズミライト ダウン)」も行われます。消灯時間:20:30~20:40の10分間(可能なビルは18:30~21:30の3時間)
2025年「タワーズミライト」参加施設
★印:TOWERS Milight “UP”のみ参加
☆印:TOWERS Milight “DOWN”のみ参加
MMパークビル/LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER/OCEAN GATE MINATO MIRAI/神奈川大学みなとみらいキャンパス/クイーンズタワーA棟/★クイーンズタワーB棟/★クイーンズタワーC棟/★Kアリーナ横浜/Kタワー横浜/京急グループ本社/KDX横浜みなとみらいタワー/県民共済プラザビル/資生堂グローバルイノベーションセンター/★CIAL桜木町/ANNEX/首都高速道路 神奈川局/シンクロン本社ビル/スカイビル/日産自動車グローバル本社/日石横浜ビル/★パシフィコ横浜ノース/★ぴあアリーナMM/ヒューリックみなとみらい/富士ソフトビル/☆富士フイルムビジネスイノベーション横浜みなとみらい事業所/みなとみらい学園ビル/みなとみらいグランドセントラルタワー/みなとみらいセンタービル/みなとみらい21熱供給センタープラント/村田製作所みなとみらいイノベーションセンター/横浜アイマークプレイス/横浜銀行本店ビル/横浜グランゲート/横濱ゲートタワー/横浜コネクトスクエア/横浜シンフォステージ/横浜野村ビル/横浜ブルーアベニュー/横浜三井ビルディング/横浜メディアタワー/横浜ランドマークタワー
※画像はイメージ(過去開催時の様子)
※掲載内容は状況により予告なく変更となる場合あり







