横浜馬車道に新施設“バンクパーク”歴史的建造物活用のレストランや工藝ギャラリー、テラス空間も誕生!
--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—
みなとみらい線の馬車道駅直結の場所に新たな文化交流拠点「BankPark YOKOHAMA(バンクパーク ヨコハマ)」が2025年10月4日(土)オープンしました!
同施設は明治時代に建てられた銀行建築を2003年に一部曳家保存・形態復元した横浜市認定歴史的建造物の旧第一銀行横浜支店を活用して生まれたお出かけスポット。
建物内だけでなく施設の外も植栽やテラス空間が整備され、趣のある雰囲気に加え、公園のような親しみやすい憩いの場へと変貌。馬車道・北仲エリアの散策時間がより充実するのではと期待し、施設を見てまわってきたのでご紹介です!
吹き抜け空間が魅力のひらかれた1階
建物は地上3階・地下2階建て。
従来から施設の象徴的な存在として知られる“吹き抜け空間”を有する1階にはCRAFTINGJAPANが運営する店舗「CRAFT.」が出店。
店舗「CRAFT.」はフード・ドリンクを提供するダイニングレストランをはじめ、世界各地の工藝作品を集積させたギャラリーやライブラリー、フラワーショップにて構成されます。
施設に入ってまず心が大きく動かされたのは吹き抜け空間に配置されたチェアやテーブルが並ぶ光景!
というのも、この場所には2020年ごろまで別のカフェが入居していたので当時の思い出が一気に蘇り、またこの空間でのんびりと過ごせるようになると思うと感慨深かったです。同じ気持ちになる人が多いのでは――。
今回、オープンを迎えたダイニングレストラン「CRAFT. Table」は開業して暫くはスパイスカレーやアラカルト、コーヒー・紅茶などを取り揃え、ゆくゆくは和食文化「一汁三菜」を提供予定とのこと。
ランチだけでなくディナー営業も実施し、夜にはアラカルトやお酒に合うメニューの提供が行われます。
レストラン内では同フロアのギャラリーに並ぶライフスタイルに関する工藝品も使用されているので、食事中に気に入ったものがあった際は立ち寄ってみるともしかしたら購入できるかも!?
工藝品は全国・世界に持つネットワークを駆使し、キッチンアイテムやマグカップなどライフスタイル・衣食住に纏わるものが主に集積。
廃棄予定だったユニフォームを活用した鞄や造花など日々の生活に連動した工藝品、燕三条のガーデニング用品など幅広くセレクトされているので新たな出会いを求めて立ち寄ってみるのもおすすめです。
ギャラリーに隣接するフラワーショップ「CRAFT. Flora Ludique by Hanahiro」は遊び心のエッセンスをプラスした花々を提案します。
同フロアのライブラリーでは内容を定期的に変え、展示販売を実施。
10月4日(土)から同19日(日)までは、明治時代に初めて横浜港から日本の技と美を携えて海を渡り、欧米で人気を博したオールドノリタケの展示と販売が行われます。オールドノリタケ研究家で日本を代表するコレクター・竹内友章氏によるトークイベント(全10回)も予定。
歴史的建造物の建築や雰囲気を日常の中でじっくりと体感でき、食・花・工藝品とライフスタイルに直結したものを一度に味わえる、新スポットです。
トリエンナーレを始めとしたイベントの会場として使用されることも多くありましたが、大人も子どももより気軽に楽しめる場所に生まれ変わったのでお出かけの参考にぜひ。
ワークスペース&ラウンジ
地下1階、2階から3階はグッドルームが運営する「goodroom lounge 横浜馬車道」が入居。
月額プランとコワーキングスペースとして気軽に利用できるドロップインプラン(10月中開始予定)を用意し、地域住民から企業・フリーランスの方まで柔軟に活動できる場を提供します。
駅直結で立ち寄りやすい地下1階(24席)はテーブル席とソファ席を取り揃え、フォンブースも完備。
3階はより開放的な空間が広がり、オープンスペースから集中して作業ができる半個室の他、テナント専用の個室オフィスや時間貸しの会議室などよりシーンに合わせて使い分けできるフロアです。
料金は馬車道を含む全国20以上の拠点が利用可能な月額会員が18,800円、馬車道拠点のコワーキングスペースが使い放題の月額会員が12,800円。ドロップインプランは880円/30分より提供予定。
※各プランの詳細・設備は公式サイト(https://office.goodrooms.jp/goodroomlounge)にて要確認
まちかどギャラリー
施設を象徴する通りに面した半円形のバルコニー部分は「まちかどギャラリー」として活用されます。
グランドオープンでは工事現場から出た建設廃材・海の廃棄漁網・石油の使用量を軽減した試作の網を軸に制作したアートオブジェを展示。
作品は外からも見えるよう展示され、夜には思わず写真を撮りたくなるようなライトアップした姿を見られるそうなのでそちらもぜひお楽しみに!※本作品は来年1月ごろまで展示予定。以降も環境問題や工藝などをテーマに展示・発信。
BankPark YOKOHAMA(バンクパーク ヨコハマ)概要
■ 所在地
横浜市中区本町6丁目50-1
■ 営業時間
CRAFT.:11:00〜22:00(フラワーショップは19:00まで)、goodroom lounge 横浜馬車道:プランにより異なる