横浜の帆船日本丸「総帆展帆(そうはんてんぱん)」2025年9月21日に開催!全ての帆を広げた圧巻の美景
--✄記事タイトルとURLをコピーする-✄—
横浜みなとみらいにて保存・公開されている「帆船日本丸」は、2025年9月21日(日)に「総帆展帆(そうはんてんぱん)」を実施します。
総帆展帆は普段畳まれている帆をすべて広げた、日本丸の壮大な姿を間近で楽しめる貴重なイベントです。
開催日数は年間を通じても10回強と限られ、天候や風の影響で中止・部分展帆となることもあるのでベストコンディションで見られたときは喜びもひとしお。
全29枚の帆を広げた日本丸の姿は現役時代“太平洋の白鳥”と呼ばれ、総帆展帆当日は訓練を終えたボランティアの方々の協力により全て手作業で行われます。
6月ぶりの実施でいつも以上に期待感が高まる今回の総帆展帆。
週末のお出かけ先が決まっていない方、当日ちょうどみなとみらいに出かける予定がある方は圧巻の美景に癒されに立ち寄ってみても♪
※天候等により中止・変更となる場合は当日の朝に公式サイトにて案内
<特別開館日>
本来月曜日は日本丸・博物館共に休館日ですが、総帆展帆の翌日22日(月)は特別開館日として楽しめます。
帆船日本丸「総帆展帆(そうはんてんぱん)」概要
■ 実施日
2025年9月21日(日)
※天候等により中止・変更となる場合は当日の朝に公式サイトにて案内
■ 展帆・畳帆作業時間
10:30~12:00頃 展帆作業
14:30~16:00頃 畳帆作業
※悪天候の場合は中止・一部の帆の展帆となった場合は変更となる可能性あり
※展帆・畳帆作業中は船内見学(乗船)不可
■ 船内見学可能時間
9:30~10:30 / 12:00頃~14:30 / 16:00頃~17:00
※入館受付は各見学終了時間の30分前まで